この記事では
- エコフロー デルタプロ3と家庭用蓄電池、どちらが自分に合っている?
- 初期費用や導入の手間はどれくらい違う?
- 節電・防災用途におすすめなのは?
こんなお悩みを解決!

家庭用蓄電池って工事費とかめちゃくちゃかかりそうで心配…



デルタプロ3は設置工事込みのプランでも従来型より断然おトクだよ!
「蓄電池って高そう…でも電気代も不安」「DELTA Pro 3ってどこまで使えるの?」と迷っていませんか?
この記事では、デルタプロ3と従来型家庭用蓄電池の違いを、導入コストや設置の手軽さ、実際の使い勝手までわかりやすく解説します。
EcoFlow DELTA Pro 3
デルタプロ3を購入した場合、こんな効果が!(一例)


DELTA Pro 3を導入すれば「創る・貯める・使う」を効率化でき、月額約18,000円、
年間換算で約22万円/年の節電効果が見込めます。
電力会社への支払いを実質ゼロに近づけられるのは、家計にも大きな安心。柔軟な活用ができるからこそ、DELTA Pro 3は現実的な選択肢です。
期待できる効果
- 月々の電気代を最大1.8万円削減(年間約22万円お得に)
- 発電→蓄電→使用で家庭の自給率アップ
- 余剰電力の売電収入も得られる



こちらの内容は本文にて詳しく解説します。
この記事でわかること
- DELTA Pro 3と従来型蓄電池の費用や導入条件の違い
- 節電効果や停電時の活用シーン
- 導入前に知っておくべき注意点と選び方のコツ
ぜひこの記事を読んで、後悔しない蓄電池選びの参考にしてみてください。
\ 公式サイトならお得な特典満載! /
\ EcoFlow公式ならお得に買える /
関連記事






関連動画
エコフロー公式|お得なセール情報


EcoFlow公式サイトにて
「EcoFlow会員限定フラッシュセール」開催
セール期間中、売れ筋商品がなんと最大55%OFF*!で購入可能!
*一部の製品のみ対象
今回のセール|注目ポイント!
※新セット追加 7/2更新
・新製品 モバイルバッテリー特集
・公式サイト限定セットなどお得なセット品が盛り沢山!
開催期間:7/4(金) – 7/10(木)まで
*セール期間は、7/8までの表記でしたが、7/10までに変更されています。7/4更新
新作アイテムページはこちら
キャンペーン 特典詳細
※今回のセールは最大55%OFF!
今だけ!
期間限定!人気製品がお得に買えるのは>>> 詳細はこちら
キャンペーン特典はこちらをタップ
購入特典その1
新規会員登録&ログインで無料のアイテムをゲット!
- 会員限定特典:「EcoFlowブローチ」*無料プレゼント
*条件:会員ログイン+「ブローチをカートへ」追加
開催期間:7/4(金) – 7/10(木)まで
購入特典その2
全員対象・複数注文可!
- セール中エコポイント5倍!
- 数量限定!お得なセットが登場
開催期間:7/4(金) – 7/10(木)まで
「豪華ギフトがもらえる*」お得な製品多数あり!
*対象製品のみ付与。その他、購入特典多数
フラッシュセール開催期間:7/4(金) – 7/10(木)まで
EcoFlow会員限定|最大55%OFF!
フラッシュセール開催中!
開催期間:7/4(金) - 7/10(木)まで
終了まであと
キャンペーンの詳細は、以下のリンクより確認いただけます。
こちら 他の公式ECサイトセール情報は
エコフロー|新製品情報


信頼性アップした進化系!
新登場「DELTA 2 Max S」ポータブル電源
7/1より販売開始|期間限定特典(ギフト)あり!
お買い上げ特典
|DELTA 2 MAX Sおよび関連セット購入時 特典その1
- Qi2モバイルバッテリー(5000mAh)プレゼント
[8,990円相当]
|DELTA 2 Max専用エクストラバッテリーセット購入時 特典その2
- ポータブル電源用キャリーカート(1段タイプ)追加プレゼント
[32,560円相当]
プレゼント対象期間:7/1(火)-7/31(木)まで


新登場「GLACIER Classic」ポータブル冷蔵庫
6/1(日) 〜 予約販売開始!
新製品ポータブル冷蔵庫ラインナップ


公式サイトおすすめモデル!
バランス◎ 2室構造
20%OFF
GLACIER Classic 45L+専用バッテリーパック
通常価格:¥142,890 (税込)
→ 限定販売:¥ 114,312(税込) (42,867円引)
※ギフトなし GLACIER Classic 本体のみ|一覧はこちらをタップ


公式サイトおすすめモデル!
バランス◎ 2室構造
15%OFF
GLACIER Classic 45L
通常価格:¥109,890 (税込)
→ 限定販売:¥ 93,407(税込) (16,484円引)
45L+ポタ電+バッテリーパックセット一覧|新セット ポータブル冷蔵庫


35%OFF
DELTA 3 Plus + GLACIER Classic 45L ポータブル冷蔵庫+専用バッテリーパック
通常価格:¥292,490 (税込)
→ 限定販売:¥ 190,119(税込) (102,372円引)
ポータブル冷蔵庫+エアコン+ポタ電セット一覧|こちらをタップ
GLACIER Classic 35Lモデル+WAVE 3+ポタ電セット


40%OFF
DELTA 3 1500+WAVE 3+GLACIER Classic 35L
通常価格:¥431,420 (税込)
→ 限定販売:¥ 258,192(税込) (172,128円引)
GLACIER Classic 45Lモデル+WAVE 3+ポタ電セット


40%OFF
DELTA 3 1500+WAVE 3+GLACIER Classic 45L
通常価格:¥441,320 (税込)
→ 限定販売:¥ 264,792(税込) (176,528円引)
GLACIER Classic 55Lモデル+WAVE 3+ポタ電セット


40%OFF
DELTA 3 1500+WAVE 3+GLACIER Classic 55L
通常価格:¥451,330 (税込)
→ 限定販売:¥ 270,798(税込) (180,532円引)
5万円以下でも使えるクーポン発行中!
当サイト専用クーポンコードお使いください
当サイトクーポンコードなら
「最低2万円以上の購入時」でもクーポンコード適用可能
「 POTALABO 」入力で割引価格よりさらに【6%OFF!】
- ※他のディスカウントとは併用不可
- お一人様あたり1回のみ有効
- 公式サイトのみ有効
エコフロー デルタプロ3とは?|その特徴と選ばれる理由


「家庭の電気代を抑えつつ、停電にも強い味方が欲しい…」そんな想いに応えるのが、EcoFlowのDELTA Pro 3です。
その主な特徴とデルタプロ3がなぜ選ばれるのか詳しくご紹介します。
- 1台2役!持ち運べる家庭用蓄電池
- 節電も拡張もOK!コスパ重視のハイブリッドモデル
- 分電盤接続で家中まるごと!200V対応で節電&停電対策も万全
1台2役!持ち運べる家庭用蓄電池


「家庭用蓄電池って、据え置き型で動かせないでしょ?」と思っていませんか?
DELTA Pro 3は、持ち運べる家庭用蓄電池です。キャスター&ハンドル付きで持ち運び移動が楽々なんですよ。
- キャスター&ハンドル付きで、移動も設置もスムーズ
- 災害時やアウトドアでも使えるポータブル電源にも変身
- 家庭用の節電用途にも十分な3,600W出力と拡張性搭載
普段は節電に、いざという時は非常用電源としても活躍。1台で“節約”と“備え”を両立できる頼れる存在です。



家庭用蓄電池とポータブル電源の“いいとこ取り”の1台。可動性と出力のバランスが優秀で、初めての導入にもピッタリ!
節電も拡張も!コスパ最強の家庭用モデル
項目 | DELTA Pro 3 | 従来型家庭用蓄電池 | ||
---|---|---|---|---|
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | |
容量 | 4kWh | 8kWh | 12kWh | 5〜10kWh |
通常価格 (税込) | 539,000円 | 935,000円 | 1,441,000円 | 5kWh:約1,200,000円* 8kWh:約2,600,000円* 12kWh:約3,200,000円* |
直近の 割引率 | 350,350円 35%OFF | 561,000円 40%OFF | 864,600円*2 40%OFF | – |
節電効果 (月額) | 約18,000円/月(試算) | 公表なし | ||
拡張性 | モジュール式/最大12kWhまで | 固定 /追加には再工事 | ||
公式サイト | 聖品詳細 | 聖品詳細 | 聖品詳細 |
項目 | DELTA Pro 3 | 従来型家庭用蓄電池 | ||
---|---|---|---|---|
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | |
容量 | 4kWh | 8kWh | 12kWh | 5〜10kWh |
通常価格 (税込) | 539,000円 | 935,000円 | 1,441,000円 | 5kWh:約1,200,000円* 8kWh:約2,600,000円* 12kWh:約3,200,000円* |
直近の 割引率 | 350,350円 35%OFF | 561,000円 40%OFF | 864,600円*2 40%OFF | – |
節電効果 (月額) | 約18,000円/月(試算) | 公表なし | ||
拡張性 | モジュール式/最大12kWhまで | 固定 /追加には再工事 | ||
公式サイト | 聖品詳細 | 聖品詳細 | 聖品詳細 |
*EcoFlow公式の調査に基づく情報です。市場の変動や各メーカーの価格変動により、実際の価格とは異なる場合があります。
*22025/6時点では、DELTA Pro 3+専用エクストラバッテリー2台のセット販売はなく、「+切替分電盤セット」の価格例です。
「節電したいけど、初期費用が高すぎるのはちょっと…」そんな声に応えるのがDELTA Pro 3。
設置工事なしで導入でき、必要に応じて容量もあとから拡張できます。
- 本体価格は53.9万円台から。セール中なら最大40%OFFでさらにお得
- モジュール式で容量は最大12kWhまで自由に拡張可能
- アプリでTOU設定*や節電モードを自動で最適化
日々の電気代を抑えながら、災害時の備えにもなる。コスパ重視の家庭にぴったりな1台です。



家庭用としての完成度が高く、価格・機能・拡張性のバランスが絶妙。最初の一台としても、自信を持って勧められます。
分電盤接続で家中まるごと!200V対応で節電&停電対策も万全


「どうせなら、エアコンやIH、給湯器までまるごとバックアップしたい…」そんな願いを叶えるのがDELTA Pro 3。
定格3600W*1の高出力&200V対応だから、普段使っている家電をそのまま使えて、停電時も安心。
- 分電盤接続で家全体を自動バックアップ&給電可能
- 200V家電(エアコン・IHなど)にも対応で安心
- 普段の節電にも効果抜群
停電時も生活の質を落とさず、普段の節電にも効果抜群。これ1台で“備え”と“お得”を両立できます。



家庭用蓄電池の課題だった“出力不足”と“設置のハードル”を見事にクリアした逸品。まさに次世代モデルの証です!
*1 切替分電盤と接続時、1回路の最大出力は1800Wとなり、2回路合わせて最大3600Wまで同時出力可能です。ご自宅の使用状況に合わせて、接続回路を選定する必要があり、施工の際は必ず施工会社にご相談ください。
従来型家庭用蓄電池の特徴と意外なデメリット


「家庭用蓄電池」と聞くと、安心感はあるけどなんだか難しそう…そんなあなたに。
よくある従来型家庭用蓄電池の特徴と、意外なデメリットもまるっと解説します。
- 高額な初期費用と工事負担
- 容量・設置場所・拡張性の課題
- EcoFlowとの構造的な違い
高額な初期費用と工事負担
従来型家庭用蓄電池の設置には電気工事が必須で、費用も100万円以上が一般的。
導入前に思っていた以上にコストと手間がかかるのが現実です。
- 工事費込みで初期費用は約120万円〜が目安
- 分電盤や配線工事が必要で導入ハードルが高い
- 設置後のレイアウト変更や撤去が難しい



従来型は確かに信頼性は高いですが、コストと柔軟性を考えると、今はモジュール式の新型に目を向ける価値がありますね。
容量・設置場所・拡張性の課題
従来型の蓄電池は設置に広いスペースが必要で、後から容量を増やすには再工事が必須。
思い通りにレイアウトできない不便さや、容量不足の不安を感じる人も少なくありません。
- 容量固定型で将来的な増設が難しい
- 大型筐体で設置場所に制約、引っ越しや配置替えに不向き
- 増設には再度工事が必要で時間も費用もかかる
一度設置したら容量変更はできず、大きな屋外機器になることも。使いながら柔軟に変えていくことが難しいのがネックです。



初期設計で失敗しないために、柔軟性のあるモデルを選ぶのが、今の主流ですね。
DELTA Pro 3との構造的な違い
比較項目 | 従来型家庭用蓄電池 | DELTA Pro 3 |
---|---|---|
イメージ画像 | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
設置方法 | 壁固定設置が基本 | キャスター付 自由に移動可能 |
本体サイズ・収納性 | 大型になりがち | 大容量ゆえにコンパクト設計 家庭内にも収まりやすい |
拡張性(導入後の変更) | 再工事が必要 | 容量変更には拡張バッテリーを後付け可能 柔軟に対応可能 |
従来型は据え置き型が主流で、設置場所も固定されがち。
一方、DELTA Pro 3は可搬性を重視した設計で、置き場所も使い方も自由自在。
- 従来型は壁固定設置が必要/DELTA Pro 3はキャスター付きで自由に移動可
- 大容量バッテリーでもコンパクト設計だから収納もスムーズ
- 拡張バッテリーを後付け可能で、導入後の使い方も変化に対応
生活スタイルに合わせて「持ち運べる家庭用蓄電池」という新たな選択肢が広がります。
DELTA Pro 3は「移動・拡張・遠隔操作」が簡単にできる新しいカテゴリの蓄電池です。



設置や拡張の自由度は、今後のライフスタイル変化にも柔軟に対応できるかを左右します。
DELTA Pro 3と従来型蓄電池を15項目で徹底比較【一覧表あり】


性能・価格・節電効果まで、全方位で徹底比較!
どちらが“本当に自分に合っているのか”を見極める材料になります。
性能・容量・電圧・工事・静音性・拡張性など網羅
「どれくらい電気が使える?」「設置って面倒じゃない?」そんなリアルな不安を解消するために、性能・設置・使い勝手までトータルで徹底比較しました。
デルタプロ3と従来型蓄電池|比較
項目 | DELTA Pro 3 | 従来型家庭用蓄電池 | ||
---|---|---|---|---|
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | |
容量 | 4kWh | 8kWh | 12kWh | 5〜10kWh |
エクストラ バッテリー 有無 | なし | 1台 | 2台 | – |
通常価格 (税込) | 539,000円 | 935,000円 | 1,441,000円 | 5kWh:約1,200,000円* 8kWh:約2,600,000円* 10kWh:約3,200,000円* |
直近の 割引価格 | 350,350円 35%OFF | 561,000円 40%OFF | 864,600円*2 40%OFF | – |
定格出力 (サージ) | 3,600W (7,200W) | メーカーにより 異なる | ||
充電時間 | 約65分(80%) | – | ||
動作音 | 約30dB(静音) | 約40〜50dB (製品による) | ||
UPS切替 | 約10ms(高速) | 製品によっては 非搭載 | ||
スマート節電 | TOUモード/遠隔操作対応 | 一部モデル のみ | ||
ソーラー入力 | 最大2600W | 製品により 対応有無あり | ||
出力端子数 | AC×4, USB×6 など | AC×2〜4程度が 主流 | ||
出力電圧 | 100V/200V対応 (単相3線式) | 100V中心 (200Vは上位機種) | ||
工事の有無 | 不要 | 必須 | ||
ポータブル性 | キャスター&ハンドル付き | 据え置き専用 /不可 | ||
設置サイズ | 約60×28×36cm(本体) | 大型で壁面設置が メイン | ||
節電効果 (月額) | 約18,000円/月(試算) | 公表なし | ||
拡張性 | モジュール式/最大12kWhまで | 固定 /追加には再工事 | ||
公式サイト | 聖品詳細 | 聖品詳細 | 聖品詳細 |
項目 | DELTA Pro 3 | 従来型家庭用蓄電池 | ||
---|---|---|---|---|
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | |
容量 | 4kWh | 8kWh | 12kWh | 5〜10kWh |
エクストラ バッテリー 有無 | なし | 1台 | 2台 | – |
通常価格 (税込) | 539,000円 | 935,000円 | 1,441,000円 | 5kWh:約1,200,000円* 8kWh:約2,600,000円* 10kWh:約3,200,000円* |
直近の 割引価格 | 350,350円 35%OFF | 561,000円 40%OFF | 864,600円*2 40%OFF | – |
定格出力 (サージ) | 3,600W (7,200W) | メーカーにより 異なる | ||
充電時間 | 約65分(80%) | – | ||
動作音 | 約30dB(静音) | 約40〜50dB (製品による) | ||
UPS切替 | 約10ms(高速) | 製品によっては 非搭載 | ||
スマート節電 | TOUモード/遠隔操作対応 | 一部モデル のみ | ||
ソーラー入力 | 最大2600W | 製品により 対応有無あり | ||
出力端子数 | AC×4, USB×6 など | AC×2〜4程度が 主流 | ||
出力電圧 | 100V/200V対応 (単相3線式) | 100V中心 (200Vは上位機種) | ||
工事の有無 | 不要 | 必須 | ||
ポータブル性 | キャスター&ハンドル付き | 据え置き専用 /不可 | ||
設置サイズ | 約60×28×36cm(本体) | 大型で壁面設置が メイン | ||
節電効果 (月額) | 約18,000円/月(試算) | 公表なし | ||
拡張性 | モジュール式/最大12kWhまで | 固定 /追加には再工事 | ||
公式サイト | 聖品詳細 | 聖品詳細 | 聖品詳細 |
*EcoFlow公式の調査に基づく情報です。市場の変動や各メーカーの価格変動により、実際の価格とは異なる場合があります。
*22025/6時点では、DELTA Pro 3+専用エクストラバッテリー2台のセット販売はなく、「+切替分電盤セット」の価格例です。
デルタプロ3は、3.6kWの高出力や200V対応に加え、静音設計や工事不要の手軽さが魅力。
容量も用途に応じて柔軟に拡張でき、スマート節電や遠隔操作も可能です。
- 高出力&200V対応でエアコンやIHも安心稼働
- 工事不要!届いてその日から使える手軽さ
- モジュール式拡張で将来の電力ニーズにも柔軟対応
一方、従来型蓄電池は設置やコストのハードルが高め。
これから節電や防災対策を始めたい方や、キャンプや災害時にも使える多用途な1台を求める方には、DELTA Pro 3がまさに最適な選択肢といえるでしょう。



設置も簡単で、家でも外でも使えるなら、もうDELTA Pro 3で十分じゃない?



うん!しかも節電効果も高いし、災害時の安心感もあるから“初めての蓄電池”にはぴったり!購入はセール中がおすすめ!
エコフローではどのモデルを選ぶべき?3つの生活パターン比較


ライフスタイルや住まいによって、必要な電力の形は違います。
EcoFlowなら「賃貸でもOK」「200V家電を動かしたい」「家中をまるごと電力自給したい」など、それぞれの暮らしにぴったりのモデルを選べます。
- 【パターンA】賃貸OK&工事不要!節電&停電対策を手軽にスタート
- 【パターンB】200V家電をしっかり稼働!戸建てに最適な中容量モデル
- 【パターンC】30kWhで家まるごと自給!災害にも強いフルバックアップ型
【パターンA】マンション・賃貸向け|小型節電+最低限のバックアップ


賃貸やマンションに住んでいても、電気代の節約や停電への備えはできるんです。
工事不要のEcoFlowなら、冷蔵庫やスマホ、照明のバックアップもばっちり。コンセントに挿すだけで、手軽に安心を手に入れられます。
こんな賃貸派の方におすすめ!
- 賃貸やマンション暮らしで、設置工事なんてとても無理…という方
- 電気代の節約で「時間帯別プラン(TOU)」を利用している方
- 停電のときに、せめて冷蔵庫とスマホと照明だけは確保したい…と感じている方
マンションや賃貸派などの方におすすめ
ピーク時間を自動で避けてしっかり節約
EcoFlow DELTA Pro +400Wソーラーパネル
通常価格:¥549,500(税込)
- 大容量×高出力
- 最大10.8kWhまで拡張可能
- アプリで賢く節約コントロール*2
設置工事ができないマンションや賃貸住宅でも、EcoFlowなら大丈夫。
コンパクトでもしっかり節電&災害時の安心を両立できます。



こんなに安くなってるなら、非常用に持っておいて損ないかも。



ほんとそれ!節電にもなるし、初めてのポタ電にもぴったりだよ!
【パターンB】戸建てユーザー向け|200V機器対応&柔軟な節電運用


エアコンやIHなど200V家電を日常的に使うご家庭にぴったりのモデル。
必要な家電だけに効率よく給電できる“部分負荷バックアップ”で、無駄なく停電対策&節電が可能。
こんな戸建てユーザーにおすすめ!
- エアコンやIHなどの200V家電をよく使うご家庭
- 卒FIT後、売電より自家消費を考えている方
- 蓄電池が欲しいけど初期費用がネックな方
- まずは小さく始めて様子を見たいという方
戸建てユーザー向けにおすすめ!
プロ仕様の部分負荷バックアップ
EcoFlow DELTA Pro 3 +専用エクストラバッテリー
+切替分電盤セット
通常価格:¥1,045,000(税込)
- 家中どこでも給電(部分負荷)*1
- 200V家電にも対応
- 最大12kWhまで拡張可能
- ハンドル&キャスター付きで移動可能
- アプリで賢く節約コントロール*2
さらに後から容量を増やせるので、
「まずは様子見で始めたい」という方にも安心しておすすめできます。



えっ!?DELTA Pro 3の分電盤セットって、こんなに割引されてるの!?



うん、セール中なら40万円以上オフで本体だけよりお得だよ!
【パターンC】店舗・法人・別荘利用|高出力&大容量の全体バックアップ


停電してもお店や施設の営業を止めたくない。そんな声に応えるのがこのモデル。
200V家電も同時に使える高出力&最大30kWhの大容量で、別荘やオフィスの“まるごとバックアップ”にも安心です。
こんな店舗・法人向けにおすすめ!
- 停電でも業務を止めたくない法人・店舗の方
- 別荘や戸建てで200V家電をフル活用している方
- 電力をできるだけ自分でまかないたい方
- 災害時でも普段通りの暮らしを続けたい方
店舗経営・法人向けに最適!
これ1台で家中まるごと電力自給
DELTA Pro Ultra +専用エクストラバッテリー
+切替分電盤セット
通常価格:¥2,455,000(税込)
- 家中どこでも給電(全負荷)*1
- 200V家電にも対応
- 最大30kWhまで拡張可能
- 6kW/200V対応で、どんな家電も対応
- アプリで賢く節約コントロール*2



停電のたびに営業ストップしてたけど、これならもう安心ね…!



コレがあれば全館バックアップ。導入後は電気代もほぼゼロ、もっと早く知りたかったかも!
*1:分電盤接続により、家庭用ACコンセントから直接電源供給が可能になります。例:2階の寝室でも1階の分電盤接続で給電可能。(専門業者による工事が必要です)
*2:当社アプリに接続することで、TOU(時間帯別料金)モードとセーブモードを活用可能です。電力会社の料金プランやリアルタイム需給データを分析し、自動で最安時間帯に充電/高価格時間帯に放電する「賢い節電制御」を実現します。
*3:上記の結果は太陽光パネルとの併用を前提に、ユーザー事例で検証、または自社独自の基準で試算したものです。実際の値とは異なる場合があり、その結果を保証するものではありません。
デルタプロ3|導入コストと節電効果のシミュレーション


「初期費用って高いのかな…」「本当に元が取れるの?」そんな不安、ここで解消しましょう。
実際の節電効果と導入コストを比べて、あなたにとって本当に“お得”かどうかを見極めてみませんか?
- 月額約18,000円の節電効果試算
- プラン別価格例(キャンペーン価格反映)
- 設置工事費の違いと費用総額
EcoFlowはコストパフォーマンスに優れ、節電効果もしっかり可視化できます。
月額約18,000円の節電効果試算


電気代が高くて悩んでいるなら、DELTA Pro 3とソーラーパネルの組み合わせで、発電・蓄電・売電のトリプル効果が得られます。
月あたり最大約18,000円の節電効果で、毎月の電気代がグッとラクに。卒FIT後の新しい自家消費スタイルとしても注目されています。
- 発電した分を使って毎月約5,280円の節約効果
- DELTA Pro 3に貯めて約10,600円の電力を自給
- 余った電力を売ってさらに2,210円分を還元



年間効果金額は約220,000円が見込めます。最大効果の場合、デルタプロ3の本体費用は、約2,3年でペイできる計算です!
*上記の結果は独自の基準で試算したものです。実際の値とは異なる場合があり、その結果を保証するものではありません。
*天候、太陽光発電システムの設置条件、影の影響等によって実際の値は変動します。
*太陽光発電で発電した電気は、家庭内で優先使用され、使わずに余った電気が蓄電池に充電されるものとしています。蓄電池が満充電まで達した場合は、余った電気は売電されるとものとして試算しています。蓄電池の設定モードによっては結果が異なる場合があります。
*太陽光発電および蓄電池の電気が、家庭で使用する電気の量に満たない場合は、電力会社から購入するものとしています。
*燃料調整額は考慮していません。
<試算条件>電力会社&プラン:楽天でんき プランS /太陽光発電システム:7kW/売電単価:15円/kWh/蓄電システム:12.0kWh(EcoFlow Delta Pro 3+エクストラバッテリーx2)
分電盤あり・なしで見る!DELTA Pro 3の料金表(セール時反映)
「分電盤の工事って、どれくらいお金がかかるの?」
そんな疑問に応えるべく、DELTA Pro 3の価格帯を分電盤の有無・設置サービスの有無ごとに整理しました。
分電盤セット価格の一例*
- DELTA Pro 3 + 専用EX BT+分電盤セット
:【40%OFF】¥627,000(税込) - DELTA Pro 3 + 専用EX BT+分電盤セット+設置サービス
:【35%OFF】¥777,000(税込) - DELTA Pro 3 + 専用EXBT 2台+切替分電盤セット
:【40%OFF】¥864,600(税込) - DELTA Pro 3 + 専用EXBT 2台+切替分電盤セット+設置サービス
:【36%OFF】¥1,014,600(税込)
しかも今ならキャンペーン価格で最大40%OFF*で購入可能です。
ライフスタイルに合った選び方の参考にどうぞ!
*2025/6 サマーセール時のキャンペーン価格
デルタプロ3の設置工事費の違いと費用総額


DELTA Pro 3の導入には、「分電盤接続あり・なし」で工事内容と費用が大きく変わります。
自分に合った設置方法を選べば、ムダなコストもグッと削減。賃貸でも戸建てでも、最適なプランが見つかります。
- 「分電盤接続なし」なら、工事不要でその日から即スタート!
- 「分電盤接続あり」でも、EcoFlow専用サービスでスムーズ&安心設置
- 柔軟に始められる!バッテリーはあとから追加可能
工事不要のプラグ&プレイ設計で誰でも手軽に導入可能。
分電盤接続が必要な場合も専用設置サービスで安心。従来型と比べて、初期コストを抑えられるのも魅力です。
切替分電盤 設置工事あり・なし|価格帯比較
![]() ![]() DELTA Pro 3 +切替分電盤 | ![]() ![]() DELTA Pro 3 +専用EXBT +切替分電盤 | ![]() ![]() DELTA Pro 3 +専用EXBT2台 +切替分電盤 | ![]() ![]() 従来型家庭用蓄電池 | |
---|---|---|---|---|
容量 | 4kWh | 8kWh | 12kWh | 5〜10kWh |
設置サービス あり | ¥799,000 | ¥1,195,000 | ¥1,591,000 | 8kWh:約2,600,000円* 10kWh:約3,200,000円* 5kWh:約1,200,000円* |
セール価格*1 (税込) | ¥539,400 | ¥777,000 | ¥1,014,600 | |
設置サービス なし | ¥649,000 | ¥1,045,000 | ¥1,441,000 | |
セール価格*1 (税込) | ¥389,400 | ¥627,000 | ¥864,600 | |
製品詳細 | 製品詳細 | 製品詳細 | – |
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() 従来型家庭用蓄電池 | |
---|---|---|---|---|
容量 | 4kWh | 8kWh | 12kWh | 5〜10kWh |
設置サービス あり | ¥799,000 | ¥1,195,000 | ¥1,591,000 | 8kWh:約2,600,000円* 10kWh:約3,200,000円* 5kWh:約1,200,000円* |
セール価格*1 (税込) | ¥539,400 | ¥777,000 | ¥1,014,600 | |
設置サービス なし | ¥649,000 | ¥1,045,000 | ¥1,441,000 | |
セール価格*1 (税込) | ¥389,400 | ¥627,000 | ¥864,600 | |
製品詳細 | 製品詳細 | 製品詳細 | – |
*1:2025/6のサマーセール時の価格帯
*EcoFlow公式の調査に基づく情報です。市場の変動や各メーカーの価格変動により、実際の価格とは異なる場合があります。
「家全体で使いたいけど、設置工事が面倒そう…」そんな方にも安心なのが設置費用込みの特別セット。
通常モデルに約15万円プラスするだけで、分電盤への設置工事もまるごと対応。「公式サポートによる一括対応」なので、初めてでも導入しやすくなっています。



設置工事込みでこの価格なら、意外とハードル低いかも!



公式がまるごと対応してくれるから設置サービスはおすすめ!
デルタプロ3|製品スペック
デルタプロ3|製品スペックはこちらをタップ
![]() ![]() DELTA Pro 3 | |
サイズ | 69×34.1×41cm |
重量 | 約51.5kg |
定格容量 | 4,096Wh |
増設可能容量 | 8.1kWh-24.5kWh |
出力 | 3,600W(サージ7,200W) |
出力電圧 | 100V/200V(単相3線式対応) |
X-Boost | 5,100W |
電池種類 | リン酸鉄リチウムイオン(LFP) |
サイクル数(80%) | 4,000回(80%) |
EPS/UPS | 10ms UPS |
ソーラー入力 | 2ポートで合計最大2,600W HPV:30-150V 15A 最大1,600W LPV:11-60V 20A 最大1,000W |
EV充電入力 | 100/200V 20A 3,600W |
AC入力 | 100V 1,500W/200V 3,000W |
X-Stream充電時間 (80%) | 約65分 |
増設分電盤 | 対応 |
公式サイト | 製品詳細 |
FAQ|よくある質問


FAQ|よくある質問はこちらをタップ
まとめ
- 初期費用が安く、設置工事不要で導入しやすい
- 最大12kWhまでモジュール式で容量拡張が可能
- 高出力・200V対応で家中の電気製品に対応できる
- 節電効果は最大月18,000円!太陽光との併用でさらにお得
- 戸建て・賃貸・法人など様々なライフスタイルに対応
DELTA Pro 3は、節電・災害対策・アウトドアにも対応できる新世代の可搬型蓄電池。
家庭用蓄電池の常識を変える高コスパモデルで、「最初の一台」にもおすすめです!



まずはセール中の公式サイトをチェック!最大40%OFFでお得に始めましょう。
\ 公式サイトならお得な特典満載! /
\ EcoFlow公式ならお得に買える /
今月の公式サイト|直近の割引率-7/4更新
関連記事








関連動画