こんな方におすすめの記事です
- エコフローのアプリでできる操作が知りたい
- リモート管理の便利な使い方を知りたい
- 設定方法や活用事例を詳しく知りたい
こんなお悩みを解決!
エコフローのアプリを使えば、ポータブル電源の操作をスマホで簡単に管理できます。
しかし、「どんな操作ができるの?」「便利な活用方法は?」と疑問を持つ方も多いはず。

この記事では、エコフローのアプリでできる操作を詳しく解説し、実際に使える便利な機能や設定のポイントを紹介します。
実は、アプリを活用することで充電効率を最適化したり、消費電力をリアルタイムで監視できたりと、より賢く電源を管理することが可能です。
結論として、エコフローのアプリを活用すれば、ポータブル電源の管理が格段に楽になり、日常から災害時まで幅広いシーンで役立ちます。

アプリのみ操作可能な便利な機能があるので、必ずインストールしようね!
この記事でわかること
- エコフローのアプリでできる操作がわかる
- 便利な活用方法や設定のポイントが理解できる
- リモート管理でどんなメリットがあるのかがわかる
EcoFlowのポータブル電源では、専用アプリのみ操作可能な機能もありますので、これからEco Flowのポータブル電源を使ってみたいかたは、ぜひ参考にしてみてください。
ぜひこの記事を読むことで、エコフローのアプリの活用方法を理解し、日常使いやアウトドア、防災対策に役立ててください!
また、EcoFlowスマホアプリのインストール・設定がまだの方は、以下の記事にて手順を詳しく画像付で解説しています。
EcoFlowスマホアプリのインストール・設定方法を解説【画像付】
エコフロー公式|お得なセール情報


EcoFlow公式サイトにて
「エコフロー会員フェスタ」開催
セール期間中、対象商品が最大55%OFF!で購入可能!
最大55%OFF & エコポイント5倍!
全品5倍!大還元キャンペーン開催中!
キャンペーン 特典詳細
※今回のセールは最大55%OFF!
今だけ!
期間限定!人気製品がお得に買えるのは>>> 詳細はこちら
特典その1
パワープールをチャージ
ミッションクリア報酬
- エコポイント獲得&最大16,000円分の割引クーポンをゲット!
- さらに、DELTA 3 PlusやDELTA 2 Maxが当たるチャンスも!
特典その2
会員限定特典
- 全品ポイント5倍UP
- 割引クーポン合計16,000円分配布中
- 会員最大6%OFF/PLUS会員は最大8%OFF
- 毎週金・土・日限定セール+特典付き(要会員登録)
特典その3
友達紹介プログラム
👥 EcoFlowを紹介して200エコポイント+6%キャッシュバックゲット!
🏆 紹介数上位3名には豪華賞品をプレゼントあり!
📅 開催期間:4/8(火)16:00~4/29(火)16:00
特典その4
購入お買い上げ特典
全製品対象・複数注文可
税込み17万円以上お買い上げ特典あり!
- 会員フェスタ限定ギフトセット(10,960円相当)1点をプレゼント
「豪華ギフトがもらえる*」お得な製品多数あり!
*対象製品のみ付与。その他、購入特典多数
開催期間:4/8(火) – 5/7(水)まで
会員限定!最大55%OFF!
EcoFlow 会員フェスタ開催中!
開催期間:4/8(火) - 5/7(水)まで
終了まであと
キャンペーンの詳細は、以下のリンクより確認いただけます。
Amazon公式ストアでの購入はこちら
クーポン割引あり
*一部の人気製品のみ対象
こちら 他の公式ECサイトセール情報は
EcoFlow会員フェスタ|タイムスケジュールはこちら


- 4/8 ~ 4/29:ミッションクリアでパワープールをチャージ&豪華特典ゲット
- 4/8 ~ 4/13:最新1500Whモデル&大容量ポタ電セール開催
- 4/14 ~ 4/29:最大55%OFF & エコポイント大還元セール
- 4/18(金) 0:00 – 4/20(日) 23.59まで:72時間タイムセール
- 4/30 ~ 5/7:特別なサプライズ企画をお楽しみに!
EcoFlow公式サイト 会員フェスタ
開催期間:4/8(火) – 5/7(水)まで
割引クーポン適用中
*一部の人気製品のみ
他の公式ECサイトセール情報はエコフロー|新製品情報


他社製品も使える走行充電器にアップデート!
「500W Altarnator Charger」が新登場!
500W Alternator Charger (500Wオルタネーターチャージャー)
- 出力:500W
- 重量:1.6kg
- サイズ:242×194×35mm
- わずか2.4時間で1kWhフル充電
- 他社製ポータブル電源にも対応
ギフトが付いてくる!
今だけ一部のセット品のみ、ギフト特典期間:4/15(火)~5/15(木)
5万円以下でも使えるクーポン発行中!
当サイト専用クーポンコードお使いください
当サイトクーポンコードなら
「最低2万円以上の購入時」でもクーポンコード適用可能
「 POTALABO 」入力で割引価格よりさらに5%OFF!
- ※他のディスカウントとは併用不可
- お一人様あたり1回のみ有効
- 公式サイトのみ有効
EcoFlow専用アプリ機能一覧
EcoFlow専用アプリには以下の機能があります。
EcoFlow専用アプリでできる操作一覧
- バッテリー残量確認
- 入出力値(W数)確認
- ムードライト変更
- LED照明 ON/OFF
- AC電源 ON/OFF
- ※X-Boost 切り替え
- DC電源 ON/OFF
- 各USB出力確認※アプリのみ
- ※充電レベル設定(30%~100%)
- ※シガーソケット入力値変更(4~8A)
- ※AC低速モード ON/OFF
- ※DCモード切替(シガーソケット・ソーラーパネル)
- ※ビープ音 ON/OFF
- 周波数設定
- ※自動ファン速度設定
- ※シムテム待機時間設定
- ※画面待機時間設定
- ※AC出力待機時間設定
- ※ファームウェア(アップデート)
- ※ヘルプセンター
- ※情報確認
- ※温度単位設定
※スマホアプリのみ操作可能



順番に解説していきます。
※こちらでは、RIVER Max Plusのポータブル電源を例に、操作方法の解説を進めます。機種が異なっても操作内容は同じですので参考にしてみてください。
まずは、アプリを起動すると以下のように表示されます。


こちらの画面ではスマホからバッテリーの残量が表示されます。
その他の機能は、お手持ちのポータブル電源を押すと画面が切り替わります。


EcoFlow専用アプリ機能:バッテリー残量確認


バッテリー残量
上記画面で現在のバッテリー残量を確認することができます。
ボタン操作は特にありません。
入出力値(W数)確認




現在使用している電力の出力値がリアルタイムで表示されます。
ムードライト変更・操作


ムードライトとは、画像の位置に光るライトのことです。
ムードライトON/OFFスイッチ


ムードライトのON/OFFができます。
ムードライト各種設定


こちらのボタンを押すと、
液晶パネルとの同期設定や、明るさ・モード・色の変更など設定ができます。※操作はスマホアプリのみ


変更したら「確定」をタップします。
LED照明 ON/OFF




- アプリからLED照明のON/OFFができます。本体からの操作も可能です。


LED点灯切替ボタン(3パターン)
- 点灯 (明るい)
- 点灯 (暗め)
- SOS (点滅)
AC電源 ON/OFF


REVERシリーズ本体のAC電源ON/OFFスイッチは、側面にあるボタンを押します。


- EcoFlowアプリからAC電源をON/OFFするにはこちらのボタンをタップします。
※X-Boost 切り替え(スマホアプリのみ)


X-BoostのON/OFFスイッチはX-Boostボタンをタップ。
※X-Boostはスマホ専用アプリからのみの操作です。
X-BoostをONにするとドライヤーや電子レンジなどの高出力の家電が使用可能になります。
DC電源 ON/OFF


RIVERシリーズ本体からのDC電源 ON/OFFスイッチはこちらの赤枠のボタンです。
EcoFlowアプリからの電源ON/OFFスイッチはこちらをタップします。
各USB出力確認※アプリのみ


各USB出力確認
EcoFlowアプリから各USB出力はこちらで確認できます。
※各USB出力確認は、スマホ専用アプリのみの機能です。
EcoFlowアプリ:一般設定


その他の機能設定は右上の歯車マークをタップします。
一般設定では、以下の機能が設定できます。
◽️ 機能一覧
- デバイスを変更する
- 充電レベル
- シガーソケット入力
- AC低速モード
- DCモード
- ビープ音
- 周波数設定
- システム待機時間
- 自動ファン速度設定
- 画面待機時間
- AC出力待機時間
- ファームウェア
- ヘルプセンター
- 情報確認
- 温度単位設定
順番に解説していきます。
デバイス名変更


デバイス名を変更したい場合は、こちらをタップして変更ができます。
※充電レベル設定(30%~100%)


充電レベルを変更したい場合はこちらをタップします。


30%~100%までの充電レベル設定が可能です。
充電レベルを変更したら確定をタップします。
※EcoFlowスマホアプリのみ設定可能です。
※シガーソケット入力値変更(4~8A)


シガーソケットの入力値を変更したい場合は、こちらをタップして変更します。
入力値は4A~8Aまで設定が可能です。(以前は10Aまで変更できましたが、純正ソケットだとヒューズが飛ぶので規制したとみられる。)
入力値が低いと充電時間が長くなります。
※こちらの設定はEcoFlowスマホアプリのみの機能です。
※AC低速モード ON/OFF


※AC低速モード設定はスマホアプリのみの設定です。
AC低速モードをONにすると、充電の入力制限がかかり入力値が約100Wとなります。
解除すると、最大約600Wで急速充電されます。
※DCモード切替(シガーソケット・ソーラーパネル)


DCモードは充電に関する設定で、以下の切替ができます。
- 自動
- ソーラー充電
- シガーソケット充電
初期設定は自動モードなので、そのままで問題ないです。
※DCモードはスマホアプリのみ設定が可能です。
※ビープ音 ON/OFF


Eco Flowではボタンを押すと、ビープ音が「ピッ」と鳴ります。
スマホアプリからビープ音のON/OFF設定が可能です。
※こちらはスマホのみ設定が可能です。
周波数設定(50Hz/60Hz)


こちらで周波数の変更ができます。
EcoFlow本体での設定も可能です
※自動ファン速度設定


自動ファン速度では、高い負荷で使用した後に、デバイスを冷却するため最高速度でファンを稼働させたい場合に使用します。
※自動ファン速度はスマホアプリのみ設定が可能です。
「?」を押すと以下のような内容が表示されます。
通常はオンになっていますが、自動ファンを解除する際にはボタンを「オフ」にします。
EcoFlowアプリ:待機設定
※シムテム待機時間設定


- 30分
- 1時間
- 2時間
- 6時間
- 12時間
- 常時稼働
システムの待機時間の設定が行えます。設定した時間が過ぎると自動停止します。
変更したら確認をタップして設定完了です。
※画面待機時間設定


画面待機時間の変更を行いたい場合はこちらで設定を行います。
※スマホアプリのみ設定が可能です。
画面待機時間設定
- 30秒
- 1分間
- 5分間
- 30分
- 常時稼働
変更したら確認をタップして設定完了です。
※AC出力待機時間設定


AC出力待機時間とは、一定時間AC出力(AC電源を使用していない)場合、AC出力の電源が自動的にオフになる設定です。
※スマホアプリのみ設定が可能です。


- 2時間
- 4時間
- 6時間
- 12時間
- 24時間
- 常時稼働
変更したら確認をタップして設定完了です。
EcoFlowアプリ:その他
※ファームウェア(アップデート)


ファームウェアでは、EcoFlow RIVERシリーズなど、ポータブル電源本体のアップデートの確認ができます。
※本体のアップデートはスマホアプリのみで実行が可能です。


こちらの画像は最新バージョンの表記ですが、アップデートがある場合は、アプリ経由でポータブル電源本体のアップデートを行います。
※ヘルプセンター
ヘルプセンターでは、トラブルなどの「よくある質問」の確認ができます。
※情報確認
情報確認では、お手持ちのEcoFlowのポータブル電源のシリアルナンバーや仕様などの情報が確認できます。
※温度単位設定


温度単位設定では2種類の温度設定ができます。
温度単位設定
- ℃
- ℉
超便利!EcoFlowスマホ専用アプリの機能|まとめ


今回はEcoFlowのポータブル電源で使えるスマホ専用アプリの機能の解説をしました。
記事のまとめ
- EcoFlow専用アプリ機能一覧
- EcoFlow専用アプリ機能:バッテリー残量確認
- 入出力値(W数)確認
- ムードライト変更・操作
- ムードライトON/OFFスイッチ
- ムードライト各種設定
- LED照明 ON/OFF
- AC電源 ON/OFF
- ※X-Boost 切り替え(アプリのみ)
- DC電源 ON/OFF
- 各USB出力確認※アプリのみ
- EcoFlowアプリ:一般設定
- デバイス名変更
- ※充電レベル設定(30%~100%)
- ※シガーソケット入力値変更(4~8A)
- ※AC低速モード ON/OFF
- ※DCモード切替(シガーソケット・ソーラーパネル)
- ※ビープ音 ON/OFF
- 周波数設定(50Hz/60Hz)
- ※自動ファン速度設定
- EcoFlowアプリ:待機設定
- ※シムテム待機時間設定
- ※画面待機時間設定
- ※AC出力待機時間設定
- EcoFlowアプリ:その他
- ※ファームウェア(アップデート)
- ※ヘルプセンター
- ※情報確認
- ※温度単位設定
- Eco Flow はスマホで使える専用アプリ内のみ使える機能が多々あります。そのため、EcoFlowをフルに活用したい場合は必ずアプリを入れましょう。