この記事では
- DELTA Pro/Pro 3/Ultraの違いがわからない
- 日常生活に最適なポータブル電源を選びたい
- 価格や設置方法、拡張性まで知りたい
こんなお悩みにおすすめ!

最近電気代高いし、防災も気になるけど…どのポータブル電源がウチに合うんだろう?



用途別に特徴が全然違うよ!この記事読めば、どれが一番ピッタリかわかるよ!
エコフローの「DELTA Pro」「Pro 3」「Ultra」の3モデルは、節電目的・災害対策・自給自足ライフなど、活用シーンも価格帯もまったくの別物。
どれも高性能なポータブル電源ですが、これから3モデルを候補にしている方にとって、どんな選び方をしたら良いか気になりますよね?
たとえば「マンションで手軽に節電したい」方と、「戸建てで太陽光と連携しながら家まるごとバックアップしたい」方とでは、選ぶべきモデルが変わります。
住まいと使い方で選ぶ、最適なポータブル電源3選
こんな方におすすめ|パターン②
- エアコンやIHなどの200V家電をよく使うご家庭
- 卒FIT後、売電より自家消費を考えている方
- 蓄電池が欲しいけど初期費用がネックな方
- まずは小さく始めて様子を見たいという方
プロ仕様の部分負荷バックアップ
EcoFlow DELTA Pro 3 +専用エクストラバッテリー
+切替分電盤セット
- 家中どこでも給電(部分負荷)*1
- 200V家電にも対応
- 最大12kWhまで拡張可能
- ハンドル&キャスター付きで移動可能
- アプリで賢く節約コントロール*2
家族構成や住環境、求める機能によって最適なモデルは異なります。上記のように「生活パターン①〜③」に分けて考えることで、グッと選びやすくなります。
期待できるメリット
- 節電や災害対策に無理なく取り組める
- 初期費用と導入後の効果のバランスが取りやすい
- 自分の暮らしにぴったりなモデルが見つかる
こちらの内容は、本文にて詳しく解説します。
この記事では、ライフスタイル別に最適なモデルをわかりやすく解説。



価格比較や設置条件、将来的な拡張性まで、本当に使える1台が見つかる内容になっています。
この記事でわかること
- 各モデルのスペック・価格・特徴の違いがわかる
- ライフスタイル別のおすすめモデルが見えてくる
- 工事の有無や導入費用のリアルが理解できる
ぜひこの記事を読むことで、エコフローの家庭用電源選びに役立ててください。
エコフロー公式|お得なセール情報


EcoFlow公式サイトにて
「EcoFlow会員限定フラッシュセール」開催
セール期間中、売れ筋商品がなんと最大55%OFF*!で購入可能!
*一部の製品のみ対象
今回のセール|注目ポイント!
※新セット追加 7/2更新
・新製品 モバイルバッテリー特集
・公式サイト限定セットなどお得なセット品が盛り沢山!
開催期間:7/4(金) – 7/8(火)まで
新作アイテムページはこちら
キャンペーン 特典詳細
※今回のセールは最大55%OFF!
今だけ!
期間限定!人気製品がお得に買えるのは>>> 詳細はこちら
キャンペーン特典はこちらをタップ
購入特典その1
新規会員登録&ログインで無料のアイテムをゲット!
- 会員限定特典:「EcoFlowブローチ」*無料プレゼント
*条件:会員ログイン+「ブローチをカートへ」追加
開催期間:7/4(金) – 7/8(火)まで
購入特典その2
全員対象・複数注文可!
- セール中エコポイント5倍!
- 数量限定!お得なセットが登場
開催期間:7/4(金) – 7/8(火)まで
「豪華ギフトがもらえる*」お得な製品多数あり!
*対象製品のみ付与。その他、購入特典多数
フラッシュセール開催期間:7/4(金) – 7/8(火)まで
こちら 他の公式ECサイトセール情報は
エコフロー|新製品情報


信頼性アップした進化系!
新登場「DELTA 2 Max S」ポータブル電源
7/1より販売開始|期間限定特典(ギフト)あり!
お買い上げ特典
|DELTA 2 MAX Sおよび関連セット購入時 特典その1
- Qi2モバイルバッテリー(5000mAh)プレゼント
[8,990円相当]
|DELTA 2 Max専用エクストラバッテリーセット購入時 特典その2
- ポータブル電源用キャリーカート(1段タイプ)追加プレゼント
[32,560円相当]
プレゼント対象期間:7/1(火)-7/31(木)まで


新登場「GLACIER Classic」ポータブル冷蔵庫
6/1(日) 〜 予約販売開始!
新製品ポータブル冷蔵庫ラインナップ


公式サイトおすすめモデル!
バランス◎ 2室構造
20%OFF
GLACIER Classic 45L+専用バッテリーパック
通常価格:¥142,890 (税込)
→ 限定販売:¥ 114,312(税込) (42,867円引)
※ギフトなし GLACIER Classic 本体のみ|一覧はこちらをタップ


公式サイトおすすめモデル!
バランス◎ 2室構造
15%OFF
GLACIER Classic 45L
通常価格:¥109,890 (税込)
→ 限定販売:¥ 93,407(税込) (16,484円引)
45L+ポタ電+バッテリーパックセット一覧|新セット ポータブル冷蔵庫


35%OFF
DELTA 3 Plus + GLACIER Classic 45L ポータブル冷蔵庫+専用バッテリーパック
通常価格:¥292,490 (税込)
→ 限定販売:¥ 190,119(税込) (102,372円引)
ポータブル冷蔵庫+エアコン+ポタ電セット一覧|こちらをタップ
GLACIER Classic 35Lモデル+WAVE 3+ポタ電セット


40%OFF
DELTA 3 1500+WAVE 3+GLACIER Classic 35L
通常価格:¥431,420 (税込)
→ 限定販売:¥ 258,192(税込) (172,128円引)
GLACIER Classic 45Lモデル+WAVE 3+ポタ電セット


40%OFF
DELTA 3 1500+WAVE 3+GLACIER Classic 45L
通常価格:¥441,320 (税込)
→ 限定販売:¥ 264,792(税込) (176,528円引)
GLACIER Classic 55Lモデル+WAVE 3+ポタ電セット


40%OFF
DELTA 3 1500+WAVE 3+GLACIER Classic 55L
通常価格:¥451,330 (税込)
→ 限定販売:¥ 270,798(税込) (180,532円引)
5万円以下でも使えるクーポン発行中!
当サイト専用クーポンコードお使いください
当サイトクーポンコードなら
「最低2万円以上の購入時」でもクーポンコード適用可能
「 POTALABO 」入力で割引価格よりさらに【6%OFF!】
- ※他のディスカウントとは併用不可
- お一人様あたり1回のみ有効
- 公式サイトのみ有効
エコフロー 大容量 3モデルのスペック早見表|まずはざっくり比較


どれが自分にぴったり?と思ったら、まずはここをチェック!
容量・出力・機能の違いがひと目でわかる早見表で、ワクワクしながら比較してみましょう。」
- 主要スペック比較(容量・出力・拡張性など)
- 節電効果や防災対応力を数字で比較
- どのモデルがどんなライフスタイルに合う?
主要スペック比較(容量・出力・拡張性など)
モデル名 | ![]() ![]() DELTA Pro | ![]() ![]() DELTA Pro 3 | ![]() ![]() DELTA Pro Ultra |
---|---|---|---|
容量 | 3.6/7.2/10.8 kWh | kWh 4/8/12 | kWh 6~30 |
定格出力 | 3000W | 3600W | 6000W |
電圧 | 100V | 100V/200V | 100V/200V |
ソーラー入力 | 最大 1600W | 最大 2600W | 最大 5600W |
拡張性 | 10.8kWhまで | 最大12kWhまで | 最大30kWhまで | 最大
公式サイト | 製品詳細 | 製品詳細 | 製品詳細 |
モデル名 | ![]() ![]() DELTA Pro | ![]() ![]() DELTA Pro 3 | ![]() ![]() DELTA Pro Ultra |
---|---|---|---|
容量 | 3.6/7.2/10.8 kWh | kWh 4/8/12 | kWh 6~30 |
定格出力 | 3000W | 3600W | 6000W |
電圧 | 100V | 100V/200V | 100V/200V |
ソーラー入力 | 最大 1600W | 最大 2600W | 最大 5600W |
拡張性 | 10.8kWhまで | 最大12kWhまで | 最大30kWhまで | 最大
公式サイト | 製品詳細 | 製品詳細 | 製品詳細 |
各モデルの容量・出力・拡張性を比較すると、暮らしに合った選び方が見えてきます。
- DELTA Pro:
工事不要で導入しやすく、初期費用を抑えつつ基本的な節電に対応。 - DELTA Pro 3:
200V家電にも対応し、節電と防災のバランスを重視する方に最適。 - DELTA Pro Ultra:
圧倒的な出力と拡張性で、家全体のバックアップや業務用途に理想的な選択。
シンプルに節電したいならDELTA Proを。DELTA Pro 3とUltraはどちらも高性能ですが、出力・容量ともにUltraが圧倒的。
大容量が必要な方や業務用にはUltra、自宅の節電と災害対策ならDELTA Pro 3が◎です。
節電効果や防災対応力を比較
モデル名 | ![]() ![]() DELTA Pro | ![]() ![]() DELTA Pro 3 | ![]() ![]() DELTA Pro Ultra |
---|---|---|---|
(月額試算) | 節電効果3,000円 | 約18,000円 | 約0円 | 実質
(年額) | 節電効果36,000円 | 約220,000円 | 約|
防災対応 (容量) | 特定エリア 100Vのみ | 200V含む 部分負荷 | 家全体の 全負荷対応 |
設置工事 | 不要 | 分電盤設置 可能 | 分電盤設置 可能 |
公式サイト | 製品詳細 | 製品詳細 | 製品詳細 |
モデル名 | ![]() ![]() DELTA Pro | ![]() ![]() DELTA Pro 3 | ![]() ![]() DELTA Pro Ultra |
---|---|---|---|
(月額試算) | 節電効果3,000円 | 約18,000円 | 約0円 | 実質
(年額) | 節電効果36,000円 | 約220,000円 | 約|
防災対応 (容量) | 特定エリア 100Vのみ | 200V含む 部分負荷 | 家全体の 全負荷対応 |
設置工事 | 不要 | 分電盤設置 可能 | 分電盤設置 可能 |
公式サイト | 製品詳細 | 製品詳細 | 製品詳細 |
節電額で選ぶならDELTA Pro 3が圧倒的。防災重視なら全負荷対応のUltraが頼もしい存在。
手軽さならPro。家庭の規模や備えたいレベルに応じて、最適なモデルがはっきり分かれます。
どのモデルがどんなライフスタイルに合う?
ポータブル電源といっても、暮らし方によって選ぶべきモデルは異なります。
賃貸か戸建てか、節電重視か災害対策重視か。あなたのライフスタイルにぴったりな1台を見つけましょう。
あなたのスタイルはどのモデルが最適?
DELTA Pro:マンション・賃貸・最低限のバックアップ用途
- 賃貸やマンション暮らしで、設置工事なんてとても無理…という方
- 電気代の節約で「時間帯別プラン(TOU)」を利用している方
- 停電のときに、せめて冷蔵庫とスマホと照明だけは確保したい…と感じている方
DELTA Pro 3:一戸建て+災害対策+節電のバランス重視
- エアコンやIHなどの200V家電をよく使うご家庭
- 卒FIT後、売電より自家消費を考えている方
- 蓄電池が欲しいけど初期費用がネックな方
- まずは小さく始めて様子を見たいという方
DELTA Pro Ultra:大容量が必要な家庭・業務・別荘向け
- 停電でも業務を止めたくない法人・店舗の方
- 別荘や戸建てで200V家電をフル活用している方
- 電力をできるだけ自分でまかないたい方
- 災害時でも普段通りの暮らしを続けたい方
「なんとなく高性能だから」ではなく、“あなたの暮らしに本当にフィットする1台”を選ぶことが何より大切です。
部屋の広さ、家族構成、使いたい電気製品──ライフスタイルに合った選び方をすれば、毎日の安心感も、節約効果もまるで変わってきます。
価格帯とコスパで選ぶなら?|セール価格時の費用回収年数の目安


EcoFlowのセール価格なら、予算の範囲内で手に届くかも?
「でも本当に元が取れるの?」
設置費用から将来の節電効果まで、気になる「コスパ事情」を本音で徹底解説します。
- 初期費用と総費用の違い(設置工事の有無も)
- どのくらいで元が取れる?節電効果から見る費用回収年数
初期費用と総費用の違い(設置工事の有無も)
比較項目 | DELTA Pro | DELTA Pro 3 | DELTA Pro Ultra |
---|---|---|---|
画像 | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
設置工事なし | 初期費用25万円* (パネル付き) | 約62.7万円* (分電盤セット) | 約155万円* (EXBT+分電盤) | 約
拡張バッテリー 価格 | 約22万円〜/台* | 約26万円/台* | 約54万円/台* |
分電盤 設置工事費 | 不要 | 約15万円〜 分電盤設置可 | 約20万円〜 |
総費用の目安 | 25万円*〜 | 約77万円*〜 | 約170万円*〜 | 約
公式サイト | 製品詳細 | 製品詳細 | 製品詳細 |
比較項目 | DELTA Pro | DELTA Pro 3 | DELTA Pro Ultra |
---|---|---|---|
画像 | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
設置工事なし | 初期費用25万円* (パネル付き) | 約62.7万円* (分電盤セット) | 約155万円* (EXBT+分電盤) | 約
拡張バッテリー 価格 | 約22万円〜/台* | 約26万円/台* | 約54万円/台* |
分電盤 設置工事費 | 不要 | 約15万円〜 分電盤設置可 | 約20万円〜 |
総費用の目安 | 25万円*〜 | 約77万円*〜 | 約170万円*〜 | 約
公式サイト | 製品詳細 | 製品詳細 | 製品詳細 |
※本体価格は2025年6月時点の税込目安価格です(キャンペーン等により変動あり)
導入時の価格だけで決めていませんか?
実は、後から拡張バッテリーを追加したり、分電盤を設置する場合、思わぬ出費がかさむ場合も。
購入前にチェックすべきポイントは?
- あとから買い足しは割高のケース大
- 拡張前提なら割引高めのセット品買いがお得!
- 分電盤設置・工事費用は予算に入れておく
最初から「本当に必要な容量」や「拡張予定」を見越して選ぶことで、トータルコストを抑えることができます。
【どのくらいで元が取れる?】節電効果から見る費用回収年数
モデル名 | DELTA Pro | DELTA Pro 3 | DELTA Pro Ultra |
---|---|---|---|
画像 | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
オプション | 400W ソーラーパネル | 拡張BT + 分電盤 | 拡張BT +分電盤 |
(月額試算) | 節電効果3,000円 | 約18,000円 | 約0円* | 実質
(年額) | 節電効果*36,000円 | 約216,000円 | 約220,000円 相当 | 約
設置工事 | 不要 | あり | あり |
年数* | 費用回収6.9年 | 約3.5年 | 約8年 | 約
本体価格 (税込) | 247,275円 | 777,000円 | 1,550,000円 |
公式サイト | 製品詳細 | 製品詳細 | 製品詳細 |
節電効果と費用回収年数で見ると、コスパ重視なら「Pro 3」、設置が不要で手軽に始めたいなら「Pro」。
将来の自給自足を見据えるなら「Ultra」が◎。ライフスタイルに合わせて選ぶのがベストです。
※本体価格は2025年6月時点の税込目安価格です(キャンペーン等により変動あり)
※費用回収年数は「導入コスト ÷ 年間節電効果」で単純計算しています。設置工事費・電気代の変動・発電条件などにより実際の年数は異なります。
※「実質0円」とは、太陽光+蓄電池制御によって電力会社からの買電を抑えた結果の参考値であり、自給自足を完全に保証するものではありません。
※「年間22万円相当の節電効果」は、DELTA Pro 3+エクストラバッテリー×2の試算を参考にした概算です。Ultraはさらに大容量のため、同等かそれ以上の効果が期待されますが、個別の使用条件により異なります。
進化したテクノロジー|アプリ機能と停電時の安全機能比較


使いやすさも、安全性も、もう妥協しない。
DELTA Proシリーズが誇る“進化系テクノロジー”と“安心機能”をチェックして、理想の1台に出会いましょう!
- アプリ・スマート制御の進化点
- UPS(無停電電源)機能の応答速度比較
アプリ・スマート制御の進化点


*スマホアプリ画面はイメージです。
スマホひとつで節電管理やバッテリー状態を一目で確認できる便利さは、もう手放せません。
新モデルほど機能も進化しており、暮らしの中で“自動で最適化”してくれる感覚が魅力です。
- TOU*モード対応で“電気代の安い時間帯”に自動充電!
→ 忙しい家庭でも賢く節電できます。 - アプリで残量・出力をリアルタイム表示&遠隔操作OK!
→ 外出先でも安心のスマート管理。 - モデルによって設定できる機能が違う!
→ Pro 3やUltraはより高度な電力制御が可能に。
*時間帯別料金制度の略 (Time-Of-Use)
UPS(無停電電源)機能の応答速度比較
製品名 | 応答速度 | UPS機能の種類 | 特記事項 |
---|---|---|---|
![]() ![]() DELTA Pro | 約30ms秒 | EPS (緊急電源供給) | フルUPSではないが、日常利用・家庭用機器には十分対応可能。 |
![]() ![]() DELTA Pro 3 | 約10ms 以下 | UPS (高速対応) | 業務用PCや通信機器も保護できる、実用的なUPS機能を搭載。 |
![]() ![]() DELTA Pro Ultra | 0ms秒 (瞬時切替) | オンラインUPS (常時供給) | 商用機器・医療機器レベルの電力保護も可能な最高クラスのバックアップ対応。 |
*UPS機能はモデルごとに異なり、用途や設置環境に応じて最適な選択が必要です。
停電時、あなたの家電やPCを守れるかどうかは「UPS機能の速さ」にかかっています。
DELTAシリーズでは応答速度に大きな違いがあり、用途や安心感に直結します。違いをしっかり比較して選びましょう。
- DELTA Proは30msのEPS切替対応!
日常利用には十分なスピードで突然の停電にも安心。 - DELTA Pro 3はUPS機能10ms以下!
業務PCやネット機器も守れるレベルの高速応答。 - DELTA Pro Ultraは0msのオンラインUPS!
重要機器のバックアップに最適な最上位の電源保護性能。
用途別おすすめモデル|こんな方におすすめ


「欲しいけど、どれが自分に合ってるのか分からない…」
そんなあなたにぴったりの一台が見つかります!
- DELTA Pro|手軽に始めたい方におすすめ!
- DELTA Pro 3|節電×防災を両立したい方に!
- DELTA Pro Ultra|家まるごと電力管理したい方に!
暮らし方や目的に合わせて、最適なモデルをわかりやすくご紹介。選び方に悩んでいる方こそ、ぜひチェックしてみてください。
DELTA Pro|手軽に始めたい方におすすめ!
「DELTA Pro」をおすすめしたい方はこんな方!
- 賃貸・マンション住まいで設置工事ができない方
- 節電や停電対策を、なるべくコストを抑えたい方
- キャンプや車中泊でも活用したいアウトドア派の方
\ Proも公式サイトが断然お得!/
DELTA Proは「まずは手軽に節電を始めたい」「工事なしで使いたい」「アウトドアにも使いたい」といった方にぴったりの1台。
マンションや賃貸でも導入しやすく、コストを抑えて始められるのが魅力です。
DELTA Pro 3|節電×防災を両立したい方に!
「DELTA Pro 3」をおすすめしたい方はこんな方!
- 一戸建てにお住まいで、分電盤設置も可能な方
- 太陽光と連携して本気で節電したいと考えている方
- 停電時でもエアコンやIHが使える安心を求めている方
- キャンプや屋外でも活用したいアウトドア派の方
\ 新製品なら公式サイトが断然お得!/
DELTA Pro 3は「一戸建てで分電盤設置ができる方」や「太陽光と連携して電気代を大幅に削減したい方」。
そして「停電時も200V家電を使いたい方」にぴったり。家庭の安心と節電を両立したい方に最適な選択です。
DELTA Pro Ultra|家まるごと電力管理したい方に!
「DELTA Pro Ultra」をおすすめしたい方はこんな方!
- 家全体をバックアップできる超大容量モデルを探している方
- 事務所・店舗・別荘など業務レベルで使いたい方
- 将来を見据えて、再エネ×完全オフグリッドを目指している方
などに最適!
\ 新製品なら公式サイトが断然お得!/
家全体をカバーしたい方、業務用で使いたい方、将来のオフグリッド生活を見据える方に。
DELTA Pro Ultraならすべて叶います。
DELTA Pro・Pro 3・Pro Ultra|3製品スペック
「どれを選べばいいの?」そんな悩みに応えるために、話題のDELTA Proシリーズ3モデルの注目スペックをピックアップ!
出力や容量、進化した機能まで──選ぶ楽しさがグッと高まります。
3製品スペック| 一部抜粋
3製品スペックはこちらをタップ
モデル | DELTA Pro | DELTA Pro 3 | DELTA Pro Ultra (1台あたり) |
---|---|---|---|
製品画像 | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
定格出力 (サージ) | 3,000W (6,000W) | 4,096W (7,200W) | 6,000W*1 (9,000W) |
X-Boost | 3,750W | 5,100W | – |
容量 | 3,600Wh | 4,096Wh | 6,144Wh |
拡張可能容量 (1台あたり) | 最大10.8kWh | 最大12kWh | 最大30kWh |
ソーラー | 最大1.6kW | 最大2.6kW | 最大5.6kW |
重量 | 約45kg | 約51.5kg | インバーター(本体) 約31.7kg 拡張バッテリー 約50.7kg |
サイズ(mm) | 約635×285×416 | 約693×341×410 | インバーター(本体) 約690×481×214 拡張バッテリー 約660×455×204 |
AC出力ポート | 100V x 4(20A) 100V x 1(30A) | 100V x 4(20A) 100V x 1(30A) 100/200V x 1(18A) 200V x 1(18A) | 100V x 4(20A) 200V x 1(20A) 100/200 x 1(30A) |
USBポート | USB-A×4 USB-C×2 | USB-A×2 USB-C×2 | USB-A×2 USB-C×2 |
UPS/EPS | EPS (30ms) | UPS (10ms以下) | オンラインUPS (0ms) |
動作音 | – | < 30dB | < 30dB |
アプリ対応 | あり(Wi-Fi/Bluetooth) | ||
バッテリー種類 | LiFePO₄ (リン酸鉄リチウム) | ||
サイクル寿命(80%) | 約3,500回 | 約4,000回 | 約3,500回 |
公式サイト | 製品詳細 | 製品詳細 | 製品詳細 |
モデル | DELTA Pro | DELTA Pro 3 | DELTA Pro Ultra (1台あたり) |
---|---|---|---|
製品画像 | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
定格出力 (サージ) | 3,000W (6,000W) | 4,096W (7,200W) | 6,000W*1 (9,000W) |
X-Boost | 3,750W | 5,100W | – |
容量 | 3,600Wh | 4,096Wh | 6,144Wh |
拡張可能容量 (1台あたり) | 最大10.8kWh | 最大12kWh | 最大30kWh |
ソーラー | 最大1.6kW | 最大2.6kW | 最大5.6kW |
重量 | 約45kg | 約51.5kg | インバーター(本体) 約31.7kg 拡張バッテリー 約50.7kg |
サイズ(mm) | 約635×285×416 | 約693×341×410 | インバーター(本体) 約690×481×214 拡張バッテリー 約660×455×204 |
AC出力ポート | 100V x 4(20A) 100V x 1(30A) | 100V x 4(20A) 100V x 1(30A) 100/200V x 1(18A) 200V x 1(18A) | 100V x 4(20A) 200V x 1(20A) 100/200 x 1(30A) |
USBポート | USB-A×4 USB-C×2 | USB-A×2 USB-C×2 | USB-A×2 USB-C×2 |
UPS/EPS | EPS (30ms) | UPS (10ms以下) | オンラインUPS (0ms) |
動作音 | – | < 30dB | < 30dB |
アプリ対応 | あり(Wi-Fi/Bluetooth) | ||
バッテリー種類 | LiFePO₄ (リン酸鉄リチウム) | ||
サイクル寿命(80%) | 約3,500回 | 約4,000回 | 約3,500回 |
公式サイト | 製品詳細 | 製品詳細 | 製品詳細 |
製品スペックは、一部抜粋して記載しています。さらに詳しいスペックの詳細は、以下のユーザーマニュアルをご参照ください。
各ユーザーマニュアルはこちら
FAQ|よくある質問
FAQ|よくある質問はこちらをタップ



個別に質問したい場合は、各製品ページの右下にある
チャットボタンより質問が可能です。最適な1台が見つかる!EcoFlow DELTA Proシリーズ|まとめ
- DELTA Proは工事不要で導入しやすく、節電・停電対策に最適
- DELTA Pro 3は200V対応&分電盤設置可で、節電と防災のバランスが◎
- DELTA Pro Ultraは大容量・0msのUPSで業務用途や家全体バックアップに最適
- 用途・住環境・初期費用に応じて、最適なモデルが選べる
- アプリ連携やUPS機能など、最新のスマートテクノロジーも搭載
EcoFlowのポータブル電源は、節電から防災、さらにはオフグリッド生活まで幅広く対応。設置工事の有無や価格帯、拡張性まで考慮して選べば、あなたのライフスタイルにぴったりの1台が見つかります。
特にDELTA Pro 3は、費用対効果や利便性のバランスが高く、初めての家庭用蓄電池としてもおすすめです。



まずは自分の暮らしに必要な容量や機能を見極めて、最適なモデルを選んでくださいね!
お得なキャンペーン中の購入は、EcoFlow公式サイトが一番安心でおすすめですよ♪
この記事で紹介した製品一覧
マンションや賃貸派などの方におすすめ
ピーク時間を自動で避けてしっかり節約
EcoFlow DELTA Pro +400Wソーラーパネル
通常価格:¥549,500(税込)
- 大容量×高出力
- 最大10.8kWhまで拡張可能
- アプリで賢く節約コントロール*2
戸建てユーザー向けにおすすめ!
DELTA Pro 3+専用EXBTセット
+分電盤+設置サービス
通常価格:¥1,195,000(税込)
- 家中どこでも給電(部分負荷)*1
- 200V家電にも対応
- 最大12kWhまで拡張可能
- ハンドル&キャスター付きで移動可能
- アプリで賢く節約コントロール*2
店舗経営・法人向けに最適!
これ1台で家中まるごと電力自給
DELTA Pro Ultra +専用エクストラバッテリー
+切替分電盤セット
通常価格:¥2,455,000(税込)
- 家中どこでも給電(全負荷)*1
- 200V家電にも対応
- 最大30kWhまで拡張可能
- 6kW/200V対応で、どんな家電も対応
- アプリで賢く節約コントロール*2
関連記事








関連動画
エコフロー製品は、必ず正規販売店での購入をおすすめします!
Eco Flow(エコフロー)正規販売店一覧
※上記以外での購入はメーカー保証・返品対象外です。
本サイトでは、正規販売店のみ紹介しております。購入の際は、必ず正規販売店か確認しましょう。