この記事では


- ポータブル電源が欲しいがどれを選んで良いかわかならい…
- EcoFlow(エコフロー)とjackery(ジャクリ)のどちらを買おうか悩んでいる
- EcoFlow(エコフロー)とjackery(ジャクリ)を比較して選びたい
こんなお悩みを解決します!

エコフローとジャクリのポータブル電源ってどっちが良いの?選び方を教えて欲しいなぁ……



用途によって選び方が違うから、それぞれ比較してみましょう。自分に合ったポタ電が見つかるといいね!


ポータブル電源の1,2位のシェアを占めている「エコフロー(Eco Flow)」と「ジャクリ(Jackrey)」。どっちを選ぶべきなのかお悩みではありませんか?
「アウトドアでスマホやパソコンを充電したい」「停電の時でも冷蔵庫を動かしたい」など、人それぞれのポータブル電源への用途は様々です。
こちらでは、信頼性、性能、コスパなど、重要なポイントを徹底比較し、あなたに最適な選択肢を解説します。
この記事を読めば、きっとあなたに最適なポータブル電源が見つかるでしょう。



こちらの記事は、ものすごーく長い比較記事です。お急ぎの方は目次をご活用ください。
- エコフローとジャクリの仕様・性能が詳しく比較できる!
- エコフローとジャクリの各会社・返金保証・サポート等が把握できる
- エコフローとジャクリのセール時期、買い時がわかる
- エコフローとジャクリの理想のポータブル電源が見つかる!
また、エコフロー・ジャクリーの公式サイトでは、定期的にセールが開催されており、お得に買えるセール情報も解説してますので、ぜひ参考にしてみてください。
\ 公式なら長期無償保証で安心! /
\ 定期的にお得なセール開催中! /
スキップ!
直近のエコフローのセール情報はこちら
エコフローのセールはいつ?ポータブル電源最新セール情報【随時更新】


エコフロー公式|お得なセール情報




只今本番セール開催中!(第二弾)
EcoFlow公式サイトにて
毎年恒例の超お得なセール「ブラックフライデー」開催
売れ筋商品がなんと史上最安63%OFF*!で購入可能!
*一部の製品のみ対象
今回のセール|注目ポイント!




- 最新の人気セットが最大63%OFF+6%OFF(当サイトクーポン利用)
- セール限定!超豪華ギフト付き*!(ポータブル冷蔵庫や400Wソーラーなど)
- 計30万円・50万円以上の購入で限定ギフトプレゼント(最大82,910円相当)
貯まったポイントを使えば更にお得!
その他お得な特典が盛りだくさん!
*対象製品によりギフトは異なります。
開催期間:11/1(土) – 12/1(月)まで
キャンペーン 特典詳細


※今回のセールは最大63%OFF!※過去最大割引率!
期間限定!人気製品がお得に買えるのは今だけ!
>>> 詳細はこちら
キャンペーン特典はこちらをタップ ※第二弾特典追加!
会員限定特典


会員登録でエコフローグッズを無料でゲット!
開催期間:12/1(月)23:;59まで
購入特典 1


全品対象・複数の注文に適用!
豪華特典ギフトプレゼント
ギフト一覧*
- 110Wソーラーパネル
- 400Wソーラーパネル
- 35L ポータブル冷蔵庫
- 専用ケース
- 65W GaN充電器
- 窓シート
- など
また、タイムセール中ならエコポイント5倍付与
*対象商品によりギフトは異なります
豪華特典*がもらえる! (最大82,910円相当)


- ゴールドギフト(30万円以上の購入)
- RAPID 65W GaN充電器
- RAPID 5000mA
- プレミアムギフト(50万円以上の購入)
- 500W Alternator Charger
- RAPID 65W GaN充電器
- RAPID 5000mA
※条件:キャンペーン期間中、合計30・50万円以上お買い上げ
開催期間:11/6(木) 0:00- 12/1(月)23:59まで
購入特典 2


数量限定にてオリジナルマスコットがもらえる!
(5,500円相当)


EcoFlowオリジナルぬいぐるみ-Ape
- プレゼント条件
- 10万円以上の購入
- セール期間中100名様限定
開催期間:11/6(木) 0:00- 11/20(木)23:59まで
「豪華ギフトがもらえる*」お得な製品多数あり!
*対象製品のみ付与。その他、購入特典多数
開催期間:11/1(土) – 12/1(月)まで
期間限定|最大63%OFF!
ブラックフライデー開催中!
開催期間:11/1(土) - 12/1(月)まで
終了まであと
キャンペーンの詳細は、以下のリンクより確認いただけます。
新作アイテムページはこちら


Amazon公式ストアでの購入はこちら
最大60%OFF!
「ブラックフライデー」開催中!
- 先行セール開催期間:11/6(木) – 11/23(日)まで
- 本番セール開催期間:11/24(月) – 12/1(月)まで
詳細はこちら
他の公式ECサイトセール情報はこちら
エコフロー|新製品情報
注目の新モデル一覧 (全3モデル)


「1000Whクラスの最軽量モデル登場」
新製品「DELTA 3 1000 Air」ポータブル電源




参考価格:¥87,700 (税込)
限定価格:¥48,235(税込) (43,850円引)
- 容量:960Wh
- 定格出力:500W
- ソーラー入力:500W
- 重量:約10.0kg
- サイズ:22*22.3*26.3cm
新製品 特設会場はこちら
新製品 DELTA 3 Max・DELTA 3 Max Plus|


New 9/24〜
「待望のデルタ3シリーズ爆誕!」
新登場「DELTA 3 Max」「DELTA 3 Max Plus」ポータブル電源




DELTA 3 Max Plus|デルタ3マックスプラス


約40%OFF
参考価格:¥249,800(税込)
特別価格:¥ 149,990(税込)(99,810円引)
- 容量:2048Wh
- 出力:3000W(サージ6000W)
- X-Boost:3800W
- 容量拡張:最大10,240Whまで
- AC4ポートを含む全10ポート出力
- ソーラー入力:500W x 2




\ 公式サイトならお得な特典満載! /
\ 公式は新製品が断然お得! /
新製品 DELTA 2 Max S|製品詳細はこちらをタップ


信頼性アップした進化系!
新登場「DELTA 2 Max S」ポータブル電源


55%OFF
通常価格:¥254,100(税込)
特別価格:¥ 114,345(税込)(139,755円引)
- 容量:2048Wh
- 出力:2000W(サージ4000W)
- X-Boost:2400W
- ソーラー入力:500W x 2
- 電源自動切り替え機能:20ms以内
5万円以下でも使えるクーポン発行中!
当サイト専用クーポンコードお使いください


当サイトクーポンコードなら
「最低2万円以上の購入時」でもクーポンコード適用可能
「 POTALABO 」入力で割引価格よりさらに【6%OFF!】
- ※他のディスカウントとは併用不可
- お一人様あたり1回のみ有効
- 公式サイトのみ有効
Jackery(ジャクリ)|セール情報
Jackery(ジャクり)公式サイトでは、
現在セールは未開催です。
目玉商品は、以下のリンクより確認いただけます。


セール期間中なら、最大45%OFFでポータブル電源がお得に買えるチャンス!
\セール中なら最大45%OFF/
また、エコフローとブルーティのポータブル電源の製品比較を知りたい方は、以下の記事を併せてご覧ください。
エコフローとブルーティの比較で分かる!どっちが選ぶべきポータブル電源?


エコフローとジャクリ比較|ポータブル電源 選び方ガイド


まずエコフロー(EcoFlow)とジャクリ(Jackrey)を比較する場合、以下の内容が選ぶポイントとなります。
エコフローとジャクリの見るべき比較ポイントはコレ!
- バッテリー容量・価格帯で比較する
- バッテリー寿命・サイクル回数で比較
- 充電時間で比較する
- バッテリータイプで比較する
- その他便利機能で比較する



なるほどー!こんなところを見比べてポータブル電源選びすればいいのね!



今回は上記ポイントを、容量別にそれぞれ比較してるのでそれぞれ見比べてみましょう!
バッテリー容量・価格帯で比較|エコフロー vs ジャクリ
エコフロー(EcoFlow)とジャクリ(Jackrey)を比較する上で、まず、価格とバッテリー容量に対して1Whあたりの価格を見てみましょう。



1Whあたりの価格は、低ければ低いほどコスパ良いポータブル電源の目安ですよ!
エコフロー vs ジャクリのバッテリー容量・価格帯で比較
エコフロー(EcoFlow) | ジャクリ(jackrey) | |
|---|---|---|
| 容量 | 小容量クラス | |
| 〜 300Wh | ![]() ![]() 30,900円 RIVER3/230Wh 134.35円/Wh | ![]() ![]() 32,800円 240 New/256Wh 132.96円/Wh |
| 〜 700Wh | ![]() ![]() 64,900円 RIVER 2 Max/512Wh 126.76円/Wh | ![]() ![]() 49,300円 PTB041/403Wh 122.32円/Wh |
| 中容量クラス | ||
| 〜 1000Wh | ![]() ![]() 88,000円 RIVER 2 Pro/768Wh 114.58円/Wh | ![]() ![]() 86,000円 600 Plus/632Wh 136.08円/Wh |
| 〜 1500Wh | ![]() ![]() 143,000円 DELTA 2/1024Wh 139.65円/Wh | ![]() ![]() 168,000円 1000 Plus/1264Wh 132.91円/Wh |
![]() ![]() 149,600円 DELTA 3 Plus/1024Wh 146.09円/Wh | ![]() ![]() 139,800円 1000 New/1070Wh 130.65円/Wh | |
| 大容量クラス | ||
| 〜 2100Wh | ![]() ![]() 254,100円 DELTA 2 Max S/2048Wh 124.05円/Wh | ![]() ![]() 285,000円 2000 Plus/2042Wh 139.62円/Wh |
| 3000Wh 以上 | ![]() ![]() 440,000円 DELTA Pro/3600Wh 136.79円/Wh | ![]() ![]() 419,000円 3000 Pro/3024Wh 139.61円/Wh |
![]() ![]() 539,000円 DELTA Pro 3/4096Wh 131.6円/Wh | ![]() ![]() 586,800円 2000 Plus 2台/4084Wh 139.61円/Wh | |
| EcoFlow公式 | Jackrey公式 | |
詳しい仕様等の詳細は、各公式サイトにてご確認ください。
価格帯の比較ではエコフローに軍配が上がります!
1Whあたりの価格と、クラス別のバッテリー容量で比較した場合、全体的にエコフローが若干優勢です。
価格帯が安いものを選びたい方は、さらにバッテリー容量を比較し、容量が多い製品を選択すれば結果的コスパの良いポータブル電源と言えます。



バッテリー容量は多いほど長時間使えますが、その分価格帯も上がるので、あとはお財布との相談になります。
バッテリー寿命・サイクル回数で比較|エコフロー vs ジャクリのコスパ比較
エコフロー(EcoFlow)とジャクリ(Jackrey)をコスパで比較する上で、最も重要視しておきたいのは、バッテリーの寿命と充電サイクル回数です。
近年では、10年以上使えるものが多い傾向で、充電サイクル回数は、多ければ多いほどポータブル電源は、コスパの良い長寿命モデルと判断できます。
エコフロー vs ジャクリバッテリー寿命・サイクル回数比較
![]() ![]() エコフロー(EcoFlow) | ![]() ![]() ジャクリ(jackrey) | |
|---|---|---|
| メーカー比較 | DELTA/RIVER全て対応! 全ての寿命 約10年以上 サイクル回数 3000回以上 | Plus・Newシリーズのみ 寿命約10年 サイクル回数 4000回以上 |
| 小容量クラス | 寿命 /サイクル回数 (製品名/容量) | 寿命 /サイクル回数 (製品名/容量) |
| 〜 300Wh | ![]() ![]() 約10年/3000回 (RIVER3/230Wh) | ![]() ![]() 約10年/4000回 (240 New/256Wh) |
| 〜 700Wh | ![]() ![]() 約10年/3000回 (RIVER 2 Max/512Wh) | ![]() ![]() - /500回 (PTB041/403Wh) |
| 中容量クラス | ||
| 〜 1000Wh | ![]() ![]() 約10年/3000回 (RIVER 2 Pro/768Wh) | ![]() ![]() 約10年/4000回 (600 Plus/632Wh) |
| 〜 1500Wh | ![]() ![]() 約10年/3000回 (DELTA 2/1024Wh) | ![]() ![]() 約10年/4000回 (1000 Plus/1264Wh) |
|新製品|![]() ![]() 約10年/4000回 (DELTA 3 Plus/1024Wh) | ![]() ![]() 約10年/4000回 (1000 New/1070Wh) | |
| 大容量クラス | ||
| 〜 2100Wh | ![]() ![]() 約10年/4000回 (DELTA 2 Max S/2048Wh) | ![]() ![]() 約10年/4000回 (2000 Plus/2042Wh) |
| 3000Wh 以上 | ![]() ![]() 約10年/3500回 (DELTA Pro/3600Wh) | ![]() ![]() – /2000回 (3000 Pro/3024Wh) |
![]() ![]() 約11年/4000回 (DELTA Pro 3/4096Wh) | ![]() ![]() 約10年/4000回 (2000 Plus 2台/4084Wh) | |
| EcoFlow公式 | Jackrey公式 |
詳しい仕様等の詳細は、各公式サイトにてご確認ください。
バッテリー寿命・サイクル回数で比較するなら
リン酸鉄リチウム電池がおすすめ!
約10年以上の寿命があるポータブル電源は、ほぼリン酸鉄リチウムイオンバッテリーなのでサイクル回数も多いです。なので、リン酸鉄リチウムイオンバッテリーは、ポータブル電源選びの購入条件から外せません。
ジャクリのPlus・Newシリーズは、リン酸鉄リチウムイオンバッテリーです。充電サイクルで比較するとエコフローより回数が多いのでジャクリが優勢です。
バッテリー寿命・サイクル回数が少ない製品は、従来のリチウムイオンバッテリーが使用されています。価格は安価なものが多い反面、寿命・サイクル回数共に短い仕様となります。



エコフローのメイン製品は、全てリン酸鉄リチウムイオンバッテリーを搭載してるので、どれを選んでも安全性◎で長寿命!
容量クラス別の充電時間で比較|エコフロー vs ジャクリ
こちらでは、エコフローとジャクリの充電時間をクラス別に比較しました。
充電時間は、早ければ早い方が良いです。
エコフロー vs ジャクリ容量別 充電時間比較
![]() ![]() エコフロー(EcoFlow) | ![]() ![]() ジャクリ(jackrey) | |
|---|---|---|
| メーカー比較 | 人気のX-STREAM 約60分前後で 高速充電を実現 | フル充電が早い 緊急充電なら 約60分で完了 |
| 小容量クラス | 充電時間 (製品名/容量) | 充電時間 (製品名/容量) |
| 〜 300Wh | ![]() ![]() 約60分 RIVER3 /230Wh | ![]() ![]() 約60分※2 (240 New /256Wh) |
| 〜 700Wh | ![]() ![]() 約60分 (RIVER 2 Max /512Wh) | ![]() ![]() 7.5時間 (PTB041/ 403Wh) |
| 中容量クラス | ||
| 〜 1000Wh | ![]() ![]() 約70分 (RIVER 2 Pro /768Wh) | ![]() ![]() 約60分※2 (600 Plus /632Wh) |
| 〜 1500Wh | ![]() ![]() 約50分※ (DELTA 2 /1024Wh) | ![]() ![]() 約1.7時間 (1000 Plus /1264Wh) |
|新製品|![]() ![]() 約56分(100%) (DELTA 3 Plus) | ![]() ![]() 約1.7時間 (1000 New /1070Wh) | |
| 大容量クラス | ||
| 〜 2100Wh | ![]() ![]() 約43分※ (DELTA 2 Max S /2048Wh) | ![]() ![]() 約2時間 (2000 Plus /2042Wh) |
| 3000Wh 以上 | ![]() ![]() 約2時間※ (DELTA Pro /3600Wh) | ![]() ![]() 約2.8時間 (3000 Pro /3024Wh) |
![]() ![]() 約65分※ (DELTA Pro 3 /4096Wh) | ![]() ![]() 約2時間 (2000 Plus 2台 /4084Wh) | |
| EcoFlow公式 | Jackrey公式 |
※ 80%充電完了した数値となります。※2 緊急充電モード使用時の充電時間
詳しい仕様等の詳細は、各公式サイトにてご確認ください。
充電時間ならX-STREAM機能搭載のエコフローが圧勝!
充電時間を比較した場合、全てのエコフロー製品にX-STREAMという高速充電機能が搭載されています。
多くのエコフロー製品は約80%までの充電時間が約60分前後で完了するのでおすすめです。
一方ジャクリは、緊急充電モード搭載のポータブル電源なら約60分でフル充電が可能です。ですが、全ての製品に対応していないので、今後の技術開発に期待しましょう。



充電性能比較では、エコフローの高速充電「X-STREAM」が最強の充電技術ですね!感動する爆速充電レベルです!
容量別 バッテリータイプで比較|エコフロー vs ジャクリ
こちらでは、エコフロー(EcoFlow)とジャクリ(Jackrey)のバッテリータイプを容量別に比較しました。
近年、リン酸鉄リチウムイオン電池か三元系リチウムイオン電池が主流です。
よく考慮した上で、ポータブル電源選びをしましょう。
エコフロー vs ジャクリ容量別 バッテリータイプ比較
| メーカー | エコフロー(EcoFlow) | ジャクリ(jackrey) | ||
|---|---|---|---|---|
| ほとんどのエコフロー製品は リン酸鉄リチウムイオン電池 | Plus・Newシリーズのみ リン酸鉄リチウムイオン電池 | |||
| 容量 | リン酸鉄 リチウムイオン電池 | リチウム イオン電池 | リン酸鉄 リチウムイオン電池 | リチウム イオン電池 |
| 小容量クラス 〜 300Wh | ![]() ![]() RIVER3 /230Wh | – | ![]() ![]() 240 New /256Wh | ![]() ![]() PTB240 /241.9Wh |
| 〜 700Wh | ![]() ![]() RIVER 2 Max /512Wh | ![]() ![]() RIVER Max /576Wh | ![]() ![]() 600 Plus /632Wh | ![]() ![]() PTB041 /403Wh |
| 中容量クラス 〜 1000Wh | ![]() ![]() RIVER 2 Pro /768Wh | ![]() ![]() RIVER Pro /720Wh | – | ![]() ![]() PTB071 /708Wh |
| 〜 1500Wh | 新製品![]() ![]() DELTA 3 Plus /1024Wh | – | ![]() ![]() 1000 Plus /1264Wh | ![]() ![]() 1000 Pro /1002Wh |
![]() ![]() DELTA 2 /1024Wh | – | ![]() ![]() 1000 New 1070Wh | – | |
| 大容量クラス 〜 2100Wh | ![]() ![]() DELTA 2 Max S /2048Wh | ![]() ![]() DELTA Max /2016Wh | ![]() ![]() 2000 Plus /2042Wh | ![]() ![]() 1500 Pro /1512Wh |
| 3000Wh 以上 | ![]() ![]() DELTA Pro /3600Wh | ![]() ![]() 3000 Pro /3024Wh | ||
![]() ![]() DELTA Pro 3 /4096Wh | ![]() ![]() 2000 Plus 2台 /4084Wh | |||
![]() ![]() DELTA Pro Ultra /6000Wh | ||||
EcoFlow公式 | Jackrey 公式 | |||
| メーカー | エコフロー(EcoFlow) | ジャクリ(jackrey) | ||
|---|---|---|---|---|
| ほとんどのエコフロー製品は リン酸鉄リチウムイオン電池 | Plus・Newシリーズのみ リン酸鉄リチウムイオン電池 | |||
| 容量 | リン酸鉄 リチウムイオン電池 | リチウム イオン電池 | リン酸鉄 リチウムイオン電池 | リチウム イオン電池 |
| 小容量クラス 〜 300Wh | ![]() ![]() RIVER3 /230Wh | – | ![]() ![]() 240 New /256Wh | ![]() ![]() PTB240 /241.9Wh |
| 〜 700Wh | ![]() ![]() RIVER 2 Max /512Wh | ![]() ![]() RIVER Max /576Wh | ![]() ![]() 600 Plus /632Wh | ![]() ![]() PTB041 /403Wh |
| 中容量クラス 〜 1000Wh | ![]() ![]() RIVER 2 Pro /768Wh | ![]() ![]() RIVER Pro /720Wh | – | ![]() ![]() PTB071 /708Wh |
| 〜 1500Wh | 新製品![]() ![]() DELTA 3 Plus /1024Wh | – | ![]() ![]() 1000 Plus /1264Wh | ![]() ![]() 1000 Pro /1002Wh |
![]() ![]() DELTA 2 /1024Wh | – | ![]() ![]() 1000 New 1070Wh– | – | |
| 大容量クラス 〜 2100Wh | ![]() ![]() DELTA 2 Max S /2048Wh | ![]() ![]() DELTA Max /2016Wh | ![]() ![]() 2000 Plus /2042Wh | ![]() ![]() 1500 Pro /1512Wh |
| 3000Wh 以上 | ![]() ![]() DELTA Pro /3600Wh | ![]() ![]() 3000 Pro /3024Wh | ||
![]() ![]() DELTA Pro 3 /4096Wh | ![]() ![]() 2000 Plus 2台 /4084Wh | |||
![]() ![]() DELTA Pro Ultra /6000Wh | ||||
EcoFlow公式 | Jackrey 公式 | |||
詳しい仕様等の詳細は、各公式サイトにてご確認ください。
安全性・長寿命ならリン酸鉄リチウム電池一択
安全性を求める方や、バッテリーの寿命・サイクル充電回数の多さを重視したい方には、メーカー問わず、リン酸鉄リチウムイオンバッテリー搭載のポータブル電源がおすすめ。
エコフローでは、ほとんどの製品がリン酸鉄リチウムイオン電池を採用しています。
一方、ジャクリでリン酸鉄リチウムイオン電池が搭載されているのはPlus・Newシリーズのみです。購入の際は注意が必要です。



バッテリーは長寿命のリン酸鉄系一択です!リチウムイオンは軽い・安いけど、安全性に欠ける・寿命が短いデメリットがあるよ!
その他便利機能で比較|エコフロー vs ジャックリー|
エコフローとジャクリのその他機能の比較表をまとめました。
それぞれ特徴があるので、必ず確認しておきましょう。
エコフロー vs ジャクリ その他便利機能比較
![]() ![]() エコフロー | ![]() ![]() ジャクリ | |
|---|---|---|
| 高速充電 | X-STREAM搭載 | 一部あり 緊急充電モード対応 |
| 定格ブースト出力 | X-Boost搭載 | |
| パススルー | ||
| 停電時 EPS/UPS | 10ms〜30ms | 一部非対応 20ms |
| EV充電 | DELTA Pro DELTA 3 Pro | |
| 充電時 静音性能 | 30dB以下 | アプリのみ対応 30dB以下 |
| 専用アプリ | 全製品対応 | 一部対応 Plusシリーズ 3000Pro |
| 拡張性能 | ||
| バッテリー制御 保護機能 | BMS搭載 | BMS搭載 |
| 耐火性・耐衝撃性 | ||
| LEDライト | RIVERシリーズ のみ搭載 | 一部搭載 |
| ソーラー入力 | ||
| 保証期間 | 2〜5年保証 | 5年保証 |
| Eco Flow 公式 | Jackrey 公式 |
詳しい仕様等の詳細は、各公式サイトにてご確認ください。
その他の機能面ではエコフローが圧倒的優勢!
エコフローには高速充電可能なX-STREAMや、定格出力がブーストできるX-Boost機能が特に優秀です。
ジャクリは、Plusシリーズなら豊富な機能が多く搭載されているので、選ぶならPlusシリーズを買うと良いでしょう。



その他の機能で該当する機能は、ほぼエコフローは対応しています!ジャクリは、製品によって使える機能が異なるから注意が必要だよ!
【小容量クラス】ポータブル電源 容量別比較 4選|エコフロー vs ジャクリ


エコフローとジャクリ|小容量クラス比較 ①(~300Wh)
12月より、エコフローの新製品「RIVER 3 Plus」を製品比較に追加しました。
小容量クラス比較 ①(~300Wh)
![]() ![]() | ![]() ![]() | ||
|---|---|---|---|
| 製品画像 | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
| 製品名 | RIVER 3 | RIVER 3 Plus | 240 New |
| バッテリー容量 | 230Wh | 286Wh | 256Wh |
| 定格出力 | 300W (X-Boost:450W) | 600W (X-Boost: 900W) | 300W |
| 瞬間最大出力 (サージ) | 600W | 900W | 600W |
| 充電時間 (AC急速充電) | 約60分 (フル充電) | 約60分 (フル充電) | 約60分 (緊急充電) |
| 電池素材 | リン酸鉄 リチウムイオン電池 | リン酸鉄 リチウムイオン電池 | リン酸鉄 リチウムイオン電池 |
| 充電サイクル回数 | 約3000回 | 約3000回 | 約4000回 |
| AC出力個数 (コンセント数) | 2口 | 3口 | 1口 |
| USB出力個数 | 3ポート USB-A×2 USB-C×1 | 3ポート USB-A×2 USB-C×1 | 3ポート USB-A×1 USB-C×2 |
| シガーソケット出力 | |||
| ソーラー入力(最大) | 110W | 220W | 100W |
| アプリの有無 | あり | あり | あり |
| サイズ | 245 x 215 x 145mm | 234 x 232 x 146mm | 約231 x 153 x 168mm |
| 重量 | 約3.5kg | 約4.7kg | 約3.6kg |
| 保証期間 | 2年間 | 5年間 | 5年間 |
| 拡張性能 | 1台のみ可 ワイヤレス | ||
| 1Whあたりの価格 | 約134.35円/Wh | 約139.16円/Wh | 約128.13円/Wh |
| 参考価格(税込) | 30,900円 | 39,800円 | 32,800円 |
| 相対評価 (5段階) | 星4つ | 星5つ | 星4つ |
| 製品詳細 | 製品詳細 | 製品詳細 | |
![]() ![]() | ![]() ![]() | ||
|---|---|---|---|
| 製品画像 | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
| 製品名 | RIVER 3 | RIVER 3 Plus | 240 New |
| バッテリー容量 | 230Wh | 286Wh | 256Wh |
| 定格出力 | 300W (X-Boost:450W) | 600W (X-Boost: 900W) | 300W |
| 瞬間最大出力 (サージ) | 600W | 900W | 600W |
| 充電時間 (AC急速充電) | 約60分 (フル充電) | 約60分 (フル充電) | 約60分 (緊急充電) |
| 電池素材 | リン酸鉄 リチウムイオン電池 | リン酸鉄 リチウムイオン電池 | リン酸鉄 リチウムイオン電池 |
| 充電サイクル回数 | 約3000回 | 約3000回 | 約4000回 |
| AC出力個数 (コンセント数) | 2口 | 3口 | 1口 |
| USB出力個数 | 3ポート USB-A×2 USB-C×1 | 3ポート USB-A×2 USB-C×1 | 3ポート USB-A×1 USB-C×2 |
| シガーソケット出力 | |||
| ソーラー入力(最大) | 110W | 220W | 100W |
| アプリの有無 | あり | あり | あり |
| サイズ | 245 x 215 x 145mm | 234 x 232 x 146mm | 約231 x 153 x 168mm |
| 重量 | 約3.5kg | 約4.7kg | 約3.6kg |
| 保証期間 | 2年間 | 5年間 | 5年間 |
| 拡張性能 | 1台のみ可 ワイヤレス | ||
| 1Whあたりの価格 | 約134.35円/Wh | 約139.16円/Wh | 約128.13円/Wh |
| 参考価格(税込) | 30,900円 | 39,800円 | 32,800円 |
| 相対評価 (5段階) | 星4つ | 星5つ | 星4つ |
| 製品詳細 | 製品詳細 | 製品詳細 | |
※詳しい仕様等の詳細は、各公式サイトにてご確認ください。
〜300WhクラスならRIVER 3 Plusが優勢!
24/11/20に新登場したRIVER 3 Plusは、バッテリー容量286Whや定格出力600W(X-Boostで900W)と、充電性能や高出力で他モデルを大きく上回ります。
一方、Jackery 240 Newは軽量設計とコストパフォーマンスが魅力的ですが、定格出力や充電入力ではRIVER 3 Plusに劣ります。
総合的に見ると、高出力や拡張性な点として、RIVER 3 Plusがより性能が優れているでしょう。



〜300Whクラスを比較すると、エコフロー RIVER 3 Plusが、充電の速さやワンタッチ拡張も対応してるので圧倒的におすすめ!
RIVER 3 Plusのメリット・デメリット


RIVER 3 Plusのメリット
- 急速充電対応: 約60分でフル充電が可能で、忙しい時にも便利
- 長寿命バッテリー: 約3000回の充放電サイクルで、約10年と長寿命
- 静音性能向上: 30dBと就寝時も安眠できる静音
- X-Boost機能: 定格出力以上(450Wまで)の機器に対応可能
- 小型家電時間を大幅延長:100W未満の稼働を最大13時間延長可能
- ワンタッチ拡張性能:1台のみ(最大858Whまで)拡張可能
RIVER 3 Plusのデメリット
- バッテリー容量が少なめ: 2860Whで、拡張すれば容量アップ可能
- オルターネーターチャージャーが使えない:シガーソケットのみ



RIVER 3 Plus、急速充電や静音性能があるならキャンプにも使いやすそうだね!



でも容量が少し足りない時は拡張すれば解決できるみたいだし、いいかもね!
RIVER 3 Plusはこんな方におすすめ!


- アウトドア好きに最適な容量
- 長時間電力を使いたい方
- 緊急時(防災)などの備えとして
- 長寿命のポタ電が欲しい方 (寿命は約10年間)
- ゆくゆくは容量を拡張(増設)したい方
などに最適!
\ 公式なら長期無償保証で安心! /
関連記事






公式サイト・ECサイトの購入はこちら
RIVER 3の詳しい詳細はこちらで解説してます。気になる方は併せてご覧ください。
EcoFlow RIVER 3 何が変わった?性能・特長を徹底解説




エコフローとジャクリ|小容量クラス比較 ②(~700Wh)
12月より、エコフローの新製品「RIVER 3 Max」を製品比較に追加しました。
小容量クラス比較②(~700Wh)
![]() ![]() | ![]() ![]() | ||
|---|---|---|---|
| 製品画像 | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
| 製品名 | RIVER 2 Max | RIVER 3 Max | PTB041 |
| バッテリー容量 | 512Wh | 572Wh | 403Wh |
| 定格出力 | 500W (X-Boost: 750W) | 600W (X-Boost: 900W) | 200W |
| 瞬間最大出力 (サージ) | 1000W | 1200W | 400W |
| 充電時間 (AC急速充電) | 約60分 (フル充電) | 約90分 (フル充電) | 約7.5時間 |
| 電池素材 | リン酸鉄 リチウムイオン電池 | リン酸鉄 リチウムイオン電池 | リチウムイオン電池 |
| 充電サイクル 回数 | 約3000回 | 約3000回 | 約500回 |
| AC出力個数 (コンセント数) | 4口 | 3口 | 1口 |
| USB出力個数 | 4ポート USB-A×3 USB-C×1 | 4ポート USB-A×3 USB-C×2 | 2ポート USB-A×2 |
| シガーソケット 出力 | あり | あり | あり |
| ソーラー入力 (最大) | 220W | 220W | 100W |
| アプリの有無 | あり | あり | |
| サイズ | 269 x 259 x 196mm | 約234 x 232 x 238mm | 約300 x 219 x 197mm |
| 重量 | 6.1kg | 約8.2kg | 約4.1kg |
| 保証期間 | 5年間 | 5年間 | 2年間 |
| 拡張機能 | 1台のみ ワイヤレス | ||
| 1Whあたりの価格 | 約126.76円/Wh | 約121.85円/Wh | 約122.32円/Wh |
| 参考価格(税込) | 64,900円 | 69,700円 | 49,300円 |
| 相対評価 (5段階) | 星4つ | 星5つ | 星2つ |
| 製品詳細 | 製品詳細 | 製品詳細 | |
![]() ![]() | ![]() ![]() | ||
|---|---|---|---|
| 製品画像 | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
| 製品名 | RIVER 2 Max | RIVER 3 Max | PTB041 |
| バッテリー容量 | 512Wh | 572Wh | 403Wh |
| 定格出力 | 500W (X-Boost: 750W) | 600W (X-Boost: 900W) | 200W |
| 瞬間最大出力 (サージ) | 1000W | 1200W | 400W |
| 充電時間 (AC急速充電) | 約60分 (フル充電) | 約90分 (フル充電) | 約7.5時間 |
| 電池素材 | リン酸鉄 リチウムイオン電池 | リン酸鉄 リチウムイオン電池 | リチウムイオン電池 |
| 充電サイクル 回数 | 約3000回 | 約3000回 | 約500回 |
| AC出力個数 (コンセント数) | 4口 | 3口 | 1口 |
| USB出力個数 | 4ポート USB-A×3 USB-C×1 | 4ポート USB-A×3 USB-C×2 | 2ポート USB-A×2 |
| シガーソケット 出力 | あり | あり | あり |
| ソーラー入力 (最大) | 220W | 220W | 100W |
| アプリの有無 | あり | あり | |
| サイズ | 269 x 259 x 196mm | 約234 x 232 x 238mm | 約300 x 219 x 197mm |
| 重量 | 6.1kg | 約8.2kg | 約4.1kg |
| 保証期間 | 5年間 | 5年間 | 2年間 |
| 拡張機能 | 1台のみ ワイヤレス | ||
| 1Whあたりの価格 | 約126.76円/Wh | 約121.85円/Wh | 約122.32円/Wh |
| 参考価格(税込) | 64,900円 | 69,700円 | 49,300円 |
| 相対評価 (5段階) | 星4つ | 星5つ | 星2つ |
| 製品詳細 | 製品詳細 | 製品詳細 | |
※詳しい仕様等の詳細は、各公式サイトにてご確認ください。
〜700WhクラスならRIVER 3 Maxが◎!
新製品RIVER 3 Maxは、バッテリー容量572Wh、定格出力600W(X-Boost: 900W)と高性能で、ワンタッチ拡張性能により長時間の使用や高出力機器の運用に最適です。
一方、RIVER 2 Maxは充電速度が速く、コンパクトさが魅力ですが、総合的な性能ではRIVER 3 Maxに軍配が上がります。
Jackery 400は価格が安いものの、充電速度や出力面で他モデルに劣り、用途が限られます。総合的にはRIVER 3 Maxが性能・コスパに優れた選択肢です。



RIVER 3 Maxって、長時間使うならやっぱりこれが一番だね!



コンパクトさを重視するならRIVER 2 Maxもありだけど、性能重視なら迷わないね!


RIVER 3 Maxのメリット・デメリット
RIVER 3 Maxのメリット
- 急速充電: 約90分でフル充電が可能なので、すぐ充電したい時に便利
- 容量バッテリー: 572Whの容量で、長時間の使用にも対応
- 電池素材: 安全性と耐久性に優れたリン酸鉄リチウムイオン電池を採用
- X-Boost機能: 定格出力を超える900Wまでの機器に対応可能
- ワンタッチ拡張性能: 1台のみ(858Whまで拡張可能)
RIVER 3 Maxのデメリット
- X-Boost機能の限界: 電子ケトル(ティファール:1500W)は対応できない
- ソーラー入力が少なめ: 最大220Wのソーラー入力で、組み合わせには限界がある
- オルタネーターチャージーが非対応:走行充電はシガーソケットのみ
RIVER 3 Maxはこんな方におすすめ!


- キャンプや車中泊で中型家電を使用したい方
- バッテリー容量は500Wh以上が望ましい方
- 緊急時(防災)などの備えとして
- 長寿命のポタ電が欲しい方 (寿命は約10年間)
- 用途に応じて持ち運ぶ容量を変えたい方
などに最適!
\ 公式なら長期無償保証で安心! /
関連記事




関連記事


【中容量クラス】ポータブル電源 容量別比較 5選|エコフロー vs ジャクリ


中容量クラス比較①(~1000Wh)
エコフローとジャクリ|中容量クラス比較 ①(~1000Wh)
12月より、エコフローの新製品「RIVER 3 Max Plus」を製品比較に追加しました。
![]() ![]() | ![]() ![]() | ||
|---|---|---|---|
| 製品画像 | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
| 製品名 | リバー2プロ RIVER 2 Pro | リバー3マックスプラス RIVER3 Max Plus | 600 プラス 600 Plus |
| バッテリー容量 | 768Wh | 858Wh | 632Wh |
| 定格出力 | 800W (X-Boost: 1000W) | 600W (X-Boost: 900W) | 800W |
| 瞬間最大出力 (サージ) | 1600W | 1200W | 1600W |
| 充電時間 (AC急速充電) | 約70分 (フル充電) | 約140分 (フル充電) | 約60分 (緊急充電モード) |
| 電池素材 | リン酸鉄 リチウムイオン電池 | リン酸鉄 リチウムイオン電池 | リン酸鉄 リチウムイオン電池 |
| 充電サイクル 回数 | 約3000回 | 約3000回 | 約4000回 |
| AC出力個数 (コンセント数) | 4口 | 3口 | 2口 |
| USB出力 個数 | 4ポート USB-A×3 USB-C×1 | 4ポート USB-A×2 USB-C×2 | 3ポート USB-A×1 USB-C×2 |
| シガーソケット 出力 | |||
| ソーラー入力 (最大) | 220W | 220W | 200W |
| アプリの有無 | あり | あり | あり |
| サイズ | 約270 x 260 x 235mm | 234 x 232 x 286mm | 約300 x 219 x 197mm |
| 重量 | 約7.8kg | 約7.3kg | |
| 保証期間 | 5年間 | 5年間 | 5年間 |
| 拡張機能 | 1台のみ ワンタッチ拡張 | ||
| 1Whあたりの価格 | 約114.58円/Wh | 約116.20円/Wh | 約136.08円/Wh |
| 参考価格(税込) | 88,000円 | 99,700円 | 86,000円 |
| 相対評価 (5段階) | 星4つ | 星5つ | 星4つ |
| 製品詳細 | 製品詳細 | 製品詳細 | |
![]() ![]() | ![]() ![]() | ||
|---|---|---|---|
| 製品画像 | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
| 製品名 | RIVER 2 Pro | RIVER3 Max Plus | 600 Plus |
| バッテリー容量 | 768Wh | 858Wh | 632Wh |
| 定格出力 | 800W (X-Boost: 1000W) | 600W (X-Boost: 900W) | 800W |
| 瞬間最大出力 (サージ) | 1600W | 1200W | 1600W |
| 充電時間 (AC急速充電) | 約70分 (フル充電) | 約140分 (フル充電) | 約60分 (緊急充電モード) |
| 電池素材 | リン酸鉄 リチウムイオン電池 | リン酸鉄 リチウムイオン電池 | リン酸鉄 リチウムイオン電池 |
| 充電サイクル 回数 | 約3000回 | 約3000回 | 約4000回 |
| AC出力個数 (コンセント数) | 4口 | 3口 | 2口 |
| USB出力 個数 | 4ポート USB-A×3 USB-C×1 | 4ポート USB-A×2 USB-C×2 | 3ポート USB-A×1 USB-C×2 |
| シガーソケット 出力 | |||
| ソーラー入力 (最大) | 220W | 220W | 200W |
| アプリの有無 | あり | あり | あり |
| サイズ | 約270 x 260 x 235mm | 234 x 232 x 286mm | 約300 x 219 x 197mm |
| 重量 | 約7.8kg | 約7.3kg | |
| 保証期間 | 5年間 | 5年間 | 5年間 |
| 拡張機能 | 1台のみ ワンタッチ拡張 | ||
| 1Whあたりの価格 | 約114.58円/Wh | 約116.20円/Wh | 約136.08円/Wh |
| 参考価格(税込) | 88,000円 | 99,700円 | 86,000円 |
| 相対評価 (5段階) | 星4つ | 星5つ | 星4つ |
| 製品詳細 | 製品詳細 | 製品詳細 | |
※詳しい仕様等の詳細は、各公式サイトにてご確認ください。
大容量ならRIVER 3 Max Plus、携帯性ならRIVER 2 Pro
RIVER 3 Max Plusは、バッテリー容量858Whと高い拡張性で、長時間使用や多用途に最適です。
一方、RIVER 2 Proは768Whの容量ながら軽量で充電時間が速く、持ち運びに優れています。600 Plusは急速充電性能が優秀ですが、1Whあたりの価格が高く、総合的なコスパでやや劣ります。
全体として、バッテリー容量と拡張性を重視するならRIVER 3 Max Plus、充電時間や軽量性を重視するならRIVER 2 Proがおすすめです。



用途に応じて選ぶのがポイント!長時間使うならRIVER 3 Max Plus、手軽に持ち運ぶならRIVER 2 Proがおすすめです。


RIVER 3 Max Plusのメリット・デメリット
RIVER 3 Max Plusのメリット
- バッテリー容量: 858Whで長時間の使用が可能
- アプリ対応: 専用アプリで多彩な機能を遠隔操作ができる
- X-Boost機能: 出力を900Wまで高出力家電が使える機能を搭載
- ワンタッチ拡張性能: 用途に応じて取り外しが可能
RIVER 3 Max Plusのデメリット
- ソーラー入力が低い: 最大220Wで、他のモデルに比べて劣る。
- 走行充電方法が弱め: シガーソケット充電のみ
RIVER 3 Max Plusはこんな方におすすめ!


- キャンプや車中泊で中型家電を使用したい方
- バッテリー容量は800Wh以上が望ましい方
- 緊急時(防災)などの備えとして
- 長時間の使用が必要な方
- 用途に応じて持ち運ぶ容量を変えたい方
- RIVER 3シリーズの最上位モデルが欲しい方
などに最適!
\ 公式なら長期無償保証で安心! /
関連記事




EcoFlow RIVER 2 Proの特長・使用シーンなどの製品詳細


エコフローとジャクリ|中容量クラス比較 ②-1(~1500Wh)
中容量クラス比較 ②-1(~1500Wh)
DELTA 3 1000 AirとDELTA 3・1000 New|製品スペック
| 項目 | DELTA 3 1000 Air | DELTA 3 | 1000 New |
|---|---|---|---|
| 製品画像 | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
| バッテリー容量(Wh) | 960Wh | 1,024Wh | 1070Wh |
| 定格出力 | 500W | 1,500W | 1500W |
| X-Boost機能 | 最大800W | 最大2,000W | – |
| 瞬間最大出力 (サージ) | 1,000W | 3,000W | 3,000W |
| 充電時間 (AC急速充電) | 約2.7時間 (フル充電) | 約56分 (フル充電) | 約60分 (フル充電) |
| 電池素材 | LiFePO₄ (リン酸鉄リチウムイオン) | LiFePO₄ (リン酸鉄リチウムイオン) | LiFePO₄ (リン酸鉄リチウムイオン) |
| 充電サイクル回数 | 約2,200回 70%維持 | 約4,000回 10年 | 約4,000回 10年 |
| AC出力個数 (コンセント数) | 1口 | 6口 | 3口 |
| USB出力個数 | 2口 | 4口 | 3口 |
| USB-Aポート(W) | 12W × 1 | 18W ×2 | 18W ×1 |
| USB-Cポート(W) | 18W × 1 | 100W ×2 | 30W ×1 100W ×1 |
| シガーソケット出力 | なし | あり | あり |
| ソーラー入力(最大) | 500W | 500W | 400W |
| アプリの有無 | あり | あり | あり |
| サイズ(mm) | 223 × 220 × 263 mm | 約398 × 200 × 284 mm | 約327×224×247mm |
| 重量(kg) | 約10kg | 約12.5kg | 約10.8kg |
| 保証期間 | 2年保証 | 5年保証 | 5年保証 |
| 拡張性能 | なし | 最大5kWh | なし |
| 静音性能 | 未掲載 | 約30dB | 約30dB |
| UPS・EPS機能 | 20ms以下 | 10ms以下 | 20ms以下 |
| 参考価格(税込) セール価格(税込)* | ¥87,700 ¥48,235 | ¥139,700 ¥62,865 | 139,800円 ¥62,296 |
| 公式サイト | 製品詳細 | 製品詳細 | 製品詳細 |
| 項目 | DELTA 3 1000 Air | DELTA 3 | 1000 New |
|---|---|---|---|
| 製品画像 | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
| バッテリー容量(Wh) | 960Wh | 1,024Wh | 1070Wh |
| 定格出力 | 500W | 1,500W | 1500W |
| X-Boost機能 | 最大800W | 最大2,000W | – |
| 瞬間最大出力 (サージ) | 1,000W | 3,000W | 3,000W |
| 充電時間 (AC急速充電) | 約2.7時間 (フル充電) | 約56分 (フル充電) | 約60分 (フル充電) |
| 電池素材 | LiFePO₄ (リン酸鉄リチウムイオン) | LiFePO₄ (リン酸鉄リチウムイオン) | LiFePO₄ (リン酸鉄リチウムイオン) |
| 充電サイクル回数 | 約2,200回 70%維持 | 約4,000回 10年 | 約4,000回 10年 |
| AC出力個数 (コンセント数) | 1口 | 6口 | 3口 |
| USB出力個数 | 2口 | 4口 | 3口 |
| USB-Aポート(W) | 12W × 1 | 18W ×2 | 18W ×1 |
| USB-Cポート(W) | 18W × 1 | 100W ×2 | 30W ×1 100W ×1 |
| シガーソケット出力 | なし | あり | あり |
| ソーラー入力(最大) | 500W | 500W | 400W |
| アプリの有無 | あり | あり | あり |
| サイズ(mm) | 223 × 220 × 263 mm | 約398 × 200 × 284 mm | 約327×224×247mm |
| 重量(kg) | 約10kg | 約12.5kg | 約10.8kg |
| 保証期間 | 2年保証 | 5年保証 | 5年保証 |
| 拡張性能 | なし | 最大5kWh | なし |
| 静音性能 | 未掲載 | 約30dB | 約30dB |
| UPS・EPS機能 | 20ms以下 | 10ms以下 | 20ms以下 |
| 参考価格(税込) セール価格(税込)* | ¥87,700 ¥48,235 | ¥139,700 ¥62,865 | 139,800円 ¥62,296 |
| 公式サイト | 製品詳細 | 製品詳細 | 製品詳細 |
**2025年11月直近の割引率を表記
軽さ・パワー・コスパ…選ぶ基準で最適解が変わる!
3モデルを比べると、軽さと扱いやすさは「DELTA 3 1000 Air」。家電をしっかり動かすならバランス型の「DELTA 3」。
そしてコスパと軽量性を両立した「1000 New」が魅力的。
使う場所や目的によって“ちょうど良い相棒”が変わるので、あなたの使い方に一番寄り添うモデルを選んでみてください。
◆ DELTA 3 1000 Airの特徴


- 960Wh・500Wのライトユース向けモデル
- 約10kgで携帯性が高い
- USBポートが最小限でシンプル構成
- ソーラー入力500W対応
- 価格が最も手頃で導入しやすい
◆ DELTA 3(1,024Wh)の特徴


- 定格1,500W・瞬間3,000Wの高出力
- フル充電約56分の超急速充電
- 6口AC出力&100W USB-C×2の充実ポート
- 最大5kWhまで拡張でき、家庭用にも対応
- 1kWhクラスの“万能型”モデル
◆ Jackery 1000 New(1,070Wh)の特徴


- 1,070Wh・1,500WとDELTA 3級の出力
- 約10.8kgと軽量で持ち運びしやすい
- フル充電約60分で使いやすい
- USB-C100W×1搭載のシンプル構成
- コスパの高さが最大の魅力
DELTA 3 1000 Airのメリット


- 軽量:約10kgと非常に軽く、持ち運びが圧倒的にラク
- 価格が安い:初めてのポタ電として導入しやすい
- ソーラー500W入力対応:アウトドア充電も十分
- シンプル構成:操作が迷わず使いやすい
DELTA 3 1000 Airのデメリット
- 定格出力が低め:定格500Wで、使える家電が限られる
- ポートが少なめ:AC出力が1口、USBポートも各1口なので用途に制限がある
- 拡張性能なし:容量を増やせない
\ 公式なら長期保証で安心! /
関連記事


エコフローとジャクリ|中容量クラス比較 ②-2(~1500Wh)
中容量クラス比較 ②-2(~1500Wh)
| ブランド | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
|---|---|---|---|
| 製品画像 | ![]() ![]() 4.8 | ![]() ![]() 4.87 | ![]() ![]() 新製品 |
| 製品名 | DELTA 2 | 1000 Plus | DELTA 3 Plus |
| バッテリー 容量 | 1024Wh | 1264Wh | 1024Wh |
| 定格出力 | 1500W (X-Boost: 1900W) | 2000W | 1500W (X-Boost: 2000W) |
| 瞬間最大出力 (サージ) | 3000W | 4000W | 3000W |
| 充電時間 (AC急速充電) | 約80分 (フル充電) | 約100分 (フル充電) | 約56分 (フル充電) |
| 電池素材 | リン酸鉄リチウムイオン (LFP) | リン酸鉄リチウムイオン (LFP) | リン酸鉄リチウムイオン (LFP) |
| サイクル回数 | 約3000回 | 約4000回 | 約4000回 |
| AC出力個数 (コンセント数) | 6口 | 3口 | 6口 |
| USB出力個数 | 6ポート USB-A×4 USB-C×2 | 4ポート USB-A×2 USB-C×2 | 4ポート USB-A×2 USB-C×2 |
| シガーソケット出力 | |||
| ソーラー入力(最大) | 500W | 800W | 1000W (500W × 2) |
| アプリの有無 | |||
| サイズ | 約40 x 21.1 x 28.1 cm | 約35.6 x 26 x 28.3 cm | 約39.8 x 20 x 28.4 cm |
| 重量 | 約12kg | 約14.5kg | 約12.5kg |
| 保証期間 | 5年間 | 5年間 | 5年間 |
| 1Whあたりの価格 | 約139.65円/Wh | 約133.01円/Wh | 約146.09円/Wh |
| 拡張性能 | |||
| 参考価格(税込) | 143,000円 | 168,000円 | 149,600円 |
| 相対評価 (5段階) | 星4つ | 星4つ | 星5つ |
| 製品詳細 | 製品詳細 | 製品詳細 |
| ブランド | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
|---|---|---|---|
| 製品画像 | ![]() ![]() 4.8 | ![]() ![]() 4.87 | ![]() ![]() 新製品 |
| 製品名 | DELTA 2 | 1000 Plus | DELTA 3 Plus |
| バッテリー 容量 | 1024Wh | 1264Wh | 1024Wh |
| 定格出力 | 1500W (X-Boost: 1900W) | 2000W | 1500W (X-Boost: 2000W) |
| 瞬間最大出力 (サージ) | 3000W | 4000W | 3000W |
| 充電時間 (AC急速充電) | 約80分 (フル充電) | 約100分 (フル充電) | 約56分 (フル充電) |
| 電池素材 | リン酸鉄リチウムイオン (LFP) | ||
| サイクル回数 | 約3000回 | 約4000回 | 約4000回 |
| AC出力個数 (コンセント数) | 6口 | 3口 | 6口 |
| USB出力個数 | 6ポート USB-A×4 USB-C×2 | 4ポート USB-A×2 USB-C×2 | 4ポート USB-A×2 USB-C×2 |
| シガーソケット出力 | |||
| ソーラー入力(最大) | 500W | 800W | 1000W (500W × 2) |
| アプリの有無 | |||
| サイズ | 約40 x 21.1 x 28.1 cm | 約35.6 x 26 x 28.3 cm | 約39.8 x 20 x 28.4 cm |
| 重量 | 約12kg | 約14.5kg | 約12.5kg |
| 保証期間 | 5年間 | 5年間 | 5年間 |
| 1Whあたりの価格 | 約139.65円/Wh | 約133.01円/Wh | 約146.09円/Wh |
| 拡張性能 | |||
| 参考価格(税込) | 143,000円 | 168,000円 | 149,600円 |
| 相対評価 (5段階) | 星4つ | 星4つ | 星5つ |
| 製品詳細 | 製品詳細 | 製品詳細 | |
※評価は24/8/23時点でのカスタマーレビューです。詳しい仕様等の詳細は、各公式サイトにてご確認ください。
新製品DELTA 3 Plusが圧倒的優勢!
EcoFlow DELTA 3 Plusは、最新技術による超高速充電、優れた出力性能、そして豊富な出力ポートを搭載し、価格に対してコスパが非常に良いです。
バッテリーの長寿命やサイクル回数の多さも長期的に見て大きなメリットです。Jackery 1000 Plusは最も大容量ですが、価格面で比較するとDELTA 3 Plusに断然劣ります。
DELTA 2も高評価ですが、DELTA 3 Plusの総合力の高さにはやや劣ります。



新製品のDELTA 3 Plusの性能・価格面でもとても魅力的だわぁ!



DELTA 3 PlusはDELTA 2の進化版で、最新機能が搭載されてるから特におすすめだよ!


DELTA 2のメリット・デメリット
DELTA 2のメリット
- 急速充電: 約80分でフル充電が可能
- 大容量: 1024Whの容量で多くの家電製品に対応
- X-Boost機能: 1900Wまでの家電製品に対応
- 多様な出力ポート: USB-A、USB-C、ACコンセントなどが充実
- アプリ機能:専用アプリにて様々な機能を遠隔操作可能
DELTA 2のデメリット
- 価格が高め: 同容量のDELTA 3 Plusと性能面を比べるとコスパが悪い
- ソーラー入力が限定的: 最大500Wで他モデルに比べると劣る。
- 新製品の下位互換: DELTA 3 Plusの登場で下位互換モデルとなってしまった





DELTA 3 Plusの登場で日陰的存在となってしまいましたが、セールを活用すればDELTA 2はお得に買えるチャンスです!
公式サイト・ECサイトでの購入はこちら
デルタ3プラスと他の製品比較を、もっと詳しく知りたい方は、以下の記事に関連リンク集をまとめてあります。








エコフローとジャクリ|中容量クラス比較 ③(~1500Wh)
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | |
|---|---|---|---|
| デルタ3プラス | 1000 New | デルタ3 | |
| 製品画像 | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
| バッテリー容量 | 1024Wh | 1070Wh | 1024Wh |
| 定格出力 | 1500W | 1500W | 1500W |
| X-Boost | 2000W | – | 2000W |
| 電池タイプ | リン酸鉄 リチウムイオン電池 | リン酸鉄 リチウムイオン電池 | リン酸鉄 リチウムイオン電池 |
| サイクル回数 | 4000回*2 | 4000回* | 4000回*2 |
| 充電時間 (AC充電) | 約56分 (フル充電) | 1.7時間 (通常充電) | 約56分 (フル充電) |
| 緊急充電 | – | 約60分 | – |
| ソーラー充電 | 約70分 (1000W) | 約3時間 (400W) | 約2.6時間 (400W) |
| AC コンセント数 | 6口 | 3口 | 6口 |
| USBポート数 | USB-A×2(36W) USB-C×2(140W) | USB-A×1(18W) USB-C×1(30W) USB-C×1(100W) | USB-A×2(18W) USB-C×2(100W) |
| EPS/UPS (緊急電源供給) | UPS 10ms (サージ保護/NAS) | UPS 20ms | UPS 10ms |
| 騒音レベル | 30dB以下 | 30dB以下 | 30dB以下 |
| 拡張性能 | あり 5kWhまで | なし | あり 5kWhまで |
| サイズ | 約398 x 200 x 284 mm | 約327×224×247mm | 約398 x 200 x 284 mm |
| 重量 | 約12.5kg | 約10.8kg | 約12.5kg |
| 保証期間 | 3年+2年保証 | 3年+2年保証 | 3年+2年保証 |
| 参考価格(税込) | 149,600円 | 139,800円 | 139,700円 |
| 公式サイト | 製品詳細 | 製品詳細 | 製品詳細 |
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | |
|---|---|---|---|
| デルタ3プラス | 1000 New | デルタ3 | |
| 製品画像 | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
| バッテリー容量 | 1024Wh | 1070Wh | 1024Wh |
| 定格出力 | 1500W | 1500W | 1500W |
| X-Boost | 2000W | – | 2000W |
| 電池タイプ | リン酸鉄 リチウムイオン電池 | リン酸鉄 リチウムイオン電池 | リン酸鉄 リチウムイオン電池 |
| サイクル回数 | 4000回*2 | 4000回* | 4000回*2 |
| 充電時間 (AC充電) | 約56分 (フル充電) | 1.7時間 (通常充電) | 約56分 (フル充電) |
| 緊急充電 | – | 約60分 | – |
| ソーラー充電 | 約70分 (1000W) | 約3時間 (400W) | 約2.6時間 (400W) |
| AC コンセント数 | 6口 | 3口 | 6口 |
| USBポート数 | USB-A×2(36W) USB-C×2(140W) | USB-A×1(18W) USB-C×1(30W) USB-C×1(100W) | USB-A×2(18W) USB-C×2(100W) |
| EPS/UPS (緊急電源供給) | UPS 10ms (サージ保護/NAS) | UPS 20ms | UPS 10ms |
| 騒音レベル | 30dB以下 | 30dB以下 | 30dB以下 |
| 拡張性能 | あり 5kWhまで | なし | あり 5kWhまで |
| サイズ | 約398 x 200 x 284 mm | 約327×224×247mm | 約398 x 200 x 284 mm |
| 重量 | 約12.5kg | 約10.8kg | 約12.5kg |
| 保証期間 | 3年+2年保証 | 3年+2年保証 | 3年+2年保証 |
| 参考価格(税込) | 149,600円 | 139,800円 | 139,700円 |
| 公式サイト | 製品詳細 | 製品詳細 | 製品詳細 |
使うシーンで後悔しない選び方を!
性能で選ぶならデルタ3プラスが一歩リード。特に急速充電やUSB出力の強さは魅力。
防災や高負荷家電に備えたい人にはぴったり。一方、1000 Newは軽くて取り回しがよく、普段使いやキャンプ向きです。



DELTA 3とPlusはDELTA 2の進化版で、最新機能が搭載されてるから特におすすめだよ!


デルタ3プラスはこんな方におすすめ!


- 最新の高性能ポータブル電源が欲しい方
- 超急速充電を求める方(フル充電まで約56分)
- 緊急時(防災)などの備えとして
- 長寿命のポタ電が欲しい方 (寿命は約11年間)
- ゆくゆくはバッテリー拡張予定の方(最大5kWhまで)
などに最適!
関連記事




デルタ3 1500・デルタ3プラス・デルタ3|3製品比較


こちらは、エコフローとジャクリ製品の比較ではありませんが、直近で待望の1500Whクラスの「デルタ3 1500」が新登場しました。
新製品のデルタ3シリーズの製品比較が知りたい方は参考にしてみてください。
デルタ3 1500・デルタ 3プラス・デルタ3|3製品比較
DELTA 3 1500・DELTA 3 Plus・DELTA 3|3製品の比較表はこちら
| DELTA 3 1500 | DELTA 3 Plus | DELTA 3 | |
|---|---|---|---|
| 製品画像 | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
| 本体カラー | シルバー | シルバー | ツートンカラー ブラック/シルバー |
| バッテリー 容量 | 1536Wh | 1024Wh | 1024Wh |
| AC出力 | 1500W (サージ3000W) | 1500W (サージ3000W) | 1500W (サージ3000W) |
| AC出力個数 (コンセント数) | 6口 | 6口 | 6口 |
| USB出力個数 | 4ポート USB-A×2 (18W) USB-C×2 (100W) | 4ポート USB-A×2 (36W) USB-C×2 (140W) | 4ポート USB-A×2 (18W) USB-C×2 (100W) |
| シガーソケット出力 | |||
| バッテリー寿命 | 約3000回 | 約4000回 | 約4000回 |
| X-Boost | 2000W | 2000W | 2000W |
| EPS /UPS (緊急電源供給) | UPS 15ms | UPS 10ms | UPS 10ms |
| 拡張性能 | 最大5.5kWh まで | 最大5kWh まで | 最大5kWh まで |
| 静音性能 | 未掲載 | 30dB | 30dB |
| 充電速度 (AC急速充電) | 最短 約90分 | 約56分 (フル充電) | 約56分 (フル充電) |
| ソーラー入力 (最大) | 500W | 1000W (500W × 2) | 500W |
| サイズ | 約40.0 x 21.2 x 28.2cm | 約39.8 x 20 x 28.4cm | 約39.8 x 20 x 28.4cm |
| 重量 | 約16.5kg | 約12.5kg | 約12.5kg |
| 参考価格(税込) | 181,500円 | 149,600円 | 139,700円 |
| 製品詳細 | 製品詳細 | 製品詳細 |
| DELTA 3 1500 | DELTA 3 Plus | DELTA 3 | |
|---|---|---|---|
| 製品画像 | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
| 本体カラー | シルバー | シルバー | ツートンカラー ブラック/シルバー |
| バッテリー 容量 | 1536Wh | 1024Wh | 1024Wh |
| AC出力 | 1500W (サージ3000W) | 1500W (サージ3000W) | 1500W (サージ3000W) |
| AC出力個数 (コンセント数) | 6口 | 6口 | 6口 |
| USB出力個数 | 4ポート USB-A×2 (18W) USB-C×2 (100W) | 4ポート USB-A×2 (36W) USB-C×2 (140W) | 4ポート USB-A×2 (18W) USB-C×2 (100W) |
| シガーソケット出力 | |||
| バッテリー寿命 | 約3000回 | 約4000回 | 約4000回 |
| X-Boost | 2000W | 2000W | 2000W |
| EPS /UPS (緊急電源供給) | UPS 15ms | UPS 10ms | UPS 10ms |
| 拡張性能 | 最大5.5kWh まで | 最大5kWh まで | 最大5kWh まで |
| 静音性能 | 未掲載 | 30dB | 30dB |
| 充電速度 (AC急速充電) | 最短 約90分 | 約56分 (フル充電) | 約56分 (フル充電) |
| ソーラー入力 (最大) | 500W | 1000W (500W × 2) | 500W |
| サイズ | 約40.0 x 21.2 x 28.2cm | 約39.8 x 20 x 28.4cm | 約39.8 x 20 x 28.4cm |
| 重量 | 約16.5kg | 約12.5kg | 約12.5kg |
| 参考価格(税込) | 181,500円 | 149,600円 | 139,700円 |
| 製品詳細 | 製品詳細 | 製品詳細 |
あなたの使い方で、最適モデルは変わる!
容量重視ならデルタ3 1500、軽さと充電スピード重視ならデルタ3プラスが◎。価格と性能のバランスで選ぶならデルタ3もあり。
使う頻度や用途に合わせて選ぶのが満足度アップのコツです。



どのモデルも完成度は高いですが、容量・重さ・充電速度など違いがあるので、ライフスタイルに合った1台を選びましょう。


デルタ3 1500はこんな方におすすめ!


- 1000Whの容量では物足りない方
- 屋外・アウトドア好きに最適!余裕のある大容量
- 緊急時(防災・停電時)などの備えとして
- 長寿命のポタ電が欲しい方 (寿命は約10年間)
- ゆくゆくバッテリー拡張したい方(最大5.5kWhまで)
などに最適!
関連記事
デルタ3 1500との製品比較が知りたい方は、以下の記事がおすすめです。




その他の関連記事はこちら














【大容量クラス】ポータブル電源 容量別比較 6選|エコフロー vs ジャクリ


大容量クラス比較 (~2100Wh)
エコフローとジャクリ|大容量クラス比較 ①-1(~2100Wh)
こちらではエコフローの新製品デルタ3マックス・プラスとジャクリの2000Newを比較しました。
スペックを比較していただき、どのポタ電がご自身にとって最適か見極めてみましょう。
DELTA 3 Maxシリーズ vs 2000New|製品比較
| 製品名 | DELTA 3 Max Plus | DELTA 3 Max | 2000New |
|---|---|---|---|
| 製品画像 | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
| バッテリー容量 (Wh) | 2,048Wh | 2,048Wh | 2042Wh |
| 定格出力 | 3,000W | 2,200W | 2200W |
| X-Boost機能 | 3,800W | 2,700W | – |
| 瞬間最大出力 (サージ) | 6,000W | 4,400W | 4,400W |
| 充電時間 (AC急速充電) | 約108分 (フル充電) | 約108分 (フル充電) | 約1.7時間 (フル充電) |
| 充電時間 (AC急速80%充電) | ― | ― | 約66分 (80%充電) |
| 電池素材 | リン酸鉄 リチウムイオン | リン酸鉄 リチウムイオン | リン酸鉄 リチウムイオン |
| 充電サイクル回数* 耐用年数 | 未掲載 10年 | 未掲載 10年 | 4000回 10年 |
| AC出力個数 (コンセント数) | 4 | 4 | 3 |
| 出力個数 (ACポート含む) | 10ポート | 9ポート | 9ポート |
| USB-Aポート数 (W) | USB-A×1(18W) | USB-A×1(18W) | USB-A×1 (18W) |
| USB-Cポート数 (W) | USB-C(140W)×1 USB-C(45W)×2 | USB-C(100W)×1 USB-C(30W)×2 | USB-C×1(100W) USB-C×1(30W) |
| シガーソケット出力 | あり | あり | あり |
| ソーラー入力 (最大) | 1,000W (500W x 2) | 500W | 400W |
| アプリの有無 | あり | あり | あり |
| 静音性能 | 25dB | 25dB | – |
| UPS・EPS機能 | 自動切替 10ms | 自動切替 10ms | 自動切替 20ms |
| サイズ (dm) | 49.4 × 24.2 × 30.5 | 49.4 × 23.9 × 30.5 | 33.5×26.4×29.2 |
| 重量 (kg) | 約22.1kg | 約20.3kg | 約17.9kg |
| 保証期間 | 5年間 | 5年間 | 5年間 |
| 拡張性能 | 最大10,240Wh | – | – |
| 直近のセール価格*1 参考価格(税込) | 149,990円 249,800円 | 115,490円 209,980円 | 119,900円 239,800円 |
| 製品詳細 | 製品詳細 | 製品詳細 |
| 製品名 | DELTA 3 Max Plus | DELTA 3 Max | 2000New |
|---|---|---|---|
| 製品画像 | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
| バッテリー容量 (Wh) | 2,048Wh | 2,048Wh | 2042Wh |
| 定格出力 | 3,000W | 2,200W | 2200W |
| X-Boost機能 | 3,800W | 2,700W | – |
| 瞬間最大出力 (サージ) | 6,000W | 4,400W | 4,400W |
| 充電時間 (AC急速充電) | 約108分 (フル充電) | 約108分 (フル充電) | 約1.7時間 (フル充電) |
| 充電時間 (AC急速80%充電) | ― | ― | 約66分 (80%充電) |
| 電池素材 | リン酸鉄 リチウムイオン | リン酸鉄 リチウムイオン | リン酸鉄 リチウムイオン |
| 充電サイクル回数* 耐用年数 | 未掲載 10年 | 未掲載 10年 | 4000回 10年 |
| AC出力個数 (コンセント数) | 4 | 4 | 3 |
| 出力個数 (ACポート含む) | 10ポート | 9ポート | 9ポート |
| USB-Aポート数 (W) | USB-A×1(18W) | USB-A×1(18W) | USB-A×1 (18W) |
| USB-Cポート数 (W) | USB-C(140W)×1 USB-C(45W)×2 | USB-C(100W)×1 USB-C(30W)×2 | USB-C×1(100W) USB-C×1(30W) |
| シガーソケット出力 | あり | あり | あり |
| ソーラー入力 (最大) | 1,000W (500W x 2) | 500W | 400W |
| アプリの有無 | あり | あり | あり |
| 静音性能 | 25dB | 25dB | – |
| UPS・EPS機能 | 自動切替 10ms | 自動切替 10ms | 自動切替 20ms |
| サイズ (dm) | 49.4 × 24.2 × 30.5 | 49.4 × 23.9 × 30.5 | 33.5×26.4×29.2 |
| 重量 (kg) | 約22.1kg | 約20.3kg | 約17.9kg |
| 保証期間 | 5年間 | 5年間 | 5年間 |
| 拡張性能 | 最大10,240Wh | – | – |
| 直近のセール価格*1 参考価格(税込) | 149,990円 249,800円 | 115,490円 209,980円 | 119,900円 239,800円 |
| 製品詳細 | 製品詳細 | 製品詳細 |
*バッテリー容量が初期容量の80%低下するまでの寿命
*1:2025直近の割引価格です。実際の価格帯は公式サイトにてご確認ください。
詳しいスペック等はユーザーマニュアルをご参照ください。
各ユーザーマニュアルはこちら
- DELTA 3 Max|ユーザーマニュアルはこちら
- 2000 New|ユーザーマニュアル
- 2000L|ユーザーマニュアル
使い方で選ぶ、大容量ポータブル電源の最適解!
高出力や拡張性を重視するなら「DELTA 3 Max Plus」、コスパ重視なら「DELTA 3 Max」、持ち運びやすさとシンプルさを求めるなら「Jackery 2000New」が最適。
使い方に合わせて選ぶのがポイントです。



冷蔵庫や電子レンジを動かしたいなら高出力、スマホ充電や照明だけなら軽くて手頃なモデルで十分です!
DELTA 3 Max Plusのおすすめのポイント


- 大人数での車中泊やキャンプを楽しみたい方
- 家庭の冷蔵庫や電子レンジなど大電力家電を安心して使いたい方
- 長期停電や防災対策で十分な電力を備えておきたい方
- 最大10,240Whまで容量を柔軟に拡張したい方
- 最新のスマート機能やアプリ操作で効率的に電力管理したい方
関連記事








関連動画
エコフローとジャクリ|大容量クラス比較 ①-2(~2100Wh)
| ブランド | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
|---|---|---|
| 製品画像 | ![]() ![]() | ![]() ![]() 4.82 |
| 製品名 | デルタ 2 マックス DELTA 2 Max S | 2000 プラス 2000 Plus |
| バッテリー 容量 | 2048Wh | 2042Wh |
| 定格出力 | 2000W (X-Boost: 2400W) | 3000W |
| 瞬間最大出力(サージ) | 4000W | 6000W |
| 充電時間 (AC急速充電) | 約102分 (フル充電) | 約120分 (フル充電) |
| 電池素材 | リン酸鉄リチウムイオン (LFP) | リン酸鉄リチウムイオン (LFP) |
| 充電サイクル回数 | 約4000回 | 約4000回 |
| AC出力個数 (コンセント数) | 6口 | 5口 |
| USB出力個数 | 6ポート USB-A×4 USB-C×2 | 4ポート USB-A×2 USB-C×2 |
| シガーソケット出力 | ||
| ソーラー入力(最大) | 1000W | 1400W |
| アプリの有無 | ||
| サイズ | 約49.7×24.2×30.5 cm | 約47.3×35.9×37.3 cm |
| 重量 | 約23kg | 約27.9kg |
| 保証期間 | 5年間 | 5年間 |
| 1Whあたりの価格 | 約124.1円/Wh | 約139.7円/Wh |
| 拡張性能 | ||
| 参考価格(税込) | 254,100円 | 285,000円 |
| 相対評価 (5段階) | 星5つ | 星4つ |
| 製品詳細 | 製品詳細 |
※評価は24/8/23時点でのカスタマーレビューです。詳しい仕様等の詳細は、各公式サイトにてご確認ください。
最もコスパの良いDELTA 2 Max Sがおすすめ!
EcoFlow DELTA 2 MaxとMax Sは、Jackery 2000 Plusよりも豊富な充電ポートが搭載されており、多くのデバイスを同時対応できる魅力的な設計です。
一方で、Jackery 2000 Plusは、より高い瞬間最大出力が必要な場合や、軽い負荷での長時間使用を重視する場合に最適でしょう。



多くのデバイスを同時使用したいならコスパ重視のDELTA 2 Max Sが優勢です!高出力家電メインで使いたなら2000 Plusがおすすめ!


DELTA 2 Max S のメリット・デメリット
DELTA 2 Max S のメリット
- 大容量バッテリー: 2048Whで長時間の電力供給が可能
- 超急速充電: 約2時間でフル充電が可能
- 高出力: 2400Wの出力で多くの家電に対応
- 長寿命バッテリー: 約4000回の充放電サイクルに対応
- アプリ機能:専用アプリにて様々な機能を遠隔操作可能
DELTA 2 Maxのデメリット
- ポートのアクセス性: 見た目はスッキリな反面、背面へのACコンセントのアクセスは
好みが分かれる - 持ち運び性能: 約23kgは女性や高齢者には持ち運びはかなり重め
- UPSではなくEPS相当(約20ms切替) → 精密機器の完全な無停電運用には不向き
- 価格が高め(約25万円台) → セール時は最大55%OFFで購入可能






EcoFlow DELTA 2 Max 最新ポータブル電源の製品詳細


関連動画
>>>動画起こし版はこちら(限定公開)
エコフローとジャクリ|大容量クラス比較 ②-1(3000Wh以上)
こちらでは、エコフローの新製品DELTA 3 UltraとDELTA 3 Ultra Plus・ジャクリの3000 Newを比較してみました。
どのポタ電がご自身にピッタリなモデルか、よく見比べてみましょう。
大容量クラス比較 ②-1(3000Wh以上)
DELTA 3 Ultra・DELTA 3 Ultra Plus・3000 New|製品スペック
| 項目 | DELTA 3 Ultra | DELTA 3 Ultra Plus | 3000 New |
|---|---|---|---|
| 製品画像 | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
| 容量 | 3,072Wh | 3,072Wh | 3072Wh |
| 定格出力 | 3,000W | 3,000W | 3000W |
| X-Boost(最大) | 3,800W | 3,800W | – |
| 瞬間最大出力 (サージ) | 6,000W | 6,000W | 6000W |
| AC急速充電時間 (0→100%) | 約2.6時間 | 約2.6時間 | 約2.5時間 |
| AC急速充電時間 (0→80%) | 約2時間 | 約2時間 | – |
| ソーラー入力 | 最大800W | 最大1,600W (800W ×2) | 1000W |
| AC出力 | AC×4 L6-30A×1 | AC×4 L6-30A×1 | AC × 5 |
| AC出力 スマート分割制御 | 非対応 | 対応 (AC1 / AC2 制御可) | – |
| 切替分電盤 | 非対応 | 対応 | – |
| USB-A | 18W ×1 | 18W ×1 | 18W ×2 |
| USB-C | 140W ×1 45W ×2 | 140W ×1 45W ×2 | 100W ×2 |
| シガーソケット | あり 12V 10A | あり 12V 10A | あり 12V 10A |
| アプリ対応 | あり | あり | あり |
| 容量拡張 | 非対応 | 最大11,264Wh まで | – |
| サイズ | 626 × 328 × 395 mm | 613 × 328 × 395 mm | 416×325×305 mm |
| 重量 | 約32.7kg | 約33.7kg | 約27kg |
| 保証 | 5年 | 5年 | 5年 |
| 通常価格(税込) | ¥349,800 | ¥369,800 | 359,800円 |
| 販売価格(税込)* (セール時) | ¥174,900 | ¥221,880 | ¥179,900 |
| 1Whあたりの価格 (セール価格より算出) | ¥56.9/Wh | ¥72.2/Wh | 約56.56円/Wh |
| 公式サイト | 製品詳細 | 製品詳細 | 製品詳細 |
| 項目 | DELTA 3 Ultra | DELTA 3 Ultra Plus | 3000 New |
|---|---|---|---|
| 製品画像 | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
| 容量 | 3,072Wh | 3,072Wh | 3072Wh |
| 定格出力 | 3,000W | 3,000W | 3000W |
| X-Boost(最大) | 3,800W | 3,800W | – |
| 瞬間最大出力 (サージ) | 6,000W | 6,000W | 6000W |
| AC急速充電時間 (0→100%) | 約2.6時間 | 約2.6時間 | 約2.5時間 |
| AC急速充電時間 (0→80%) | 約2時間 | 約2時間 | – |
| ソーラー入力 | 最大800W | 最大1,600W (800W ×2) | 1000W |
| AC出力 | AC×4 L6-30A×1 | AC×4 L6-30A×1 | AC × 5 |
| AC出力 スマート分割制御 | 非対応 | 対応 (AC1 / AC2 制御可) | – |
| 切替分電盤 | 非対応 | 対応 | – |
| USB-A | 18W ×1 | 18W ×1 | 18W ×2 |
| USB-C | 140W ×1 45W ×2 | 140W ×1 45W ×2 | 100W ×2 |
| シガーソケット | あり 12V 10A | あり 12V 10A | あり 12V 10A |
| アプリ対応 | あり | あり | あり |
| 容量拡張 | 非対応 | 最大11,264Wh まで | – |
| サイズ | 626 × 328 × 395 mm | 613 × 328 × 395 mm | 416×325×305 mm |
| 重量 | 約32.7kg | 約33.7kg | 約27kg |
| 保証 | 5年 | 5年 | 5年 |
| 通常価格(税込) | ¥349,800 | ¥369,800 | 359,800円 |
| 販売価格(税込)* (セール時) | ¥174,900 | ¥221,880 | ¥179,900 |
| 1Whあたりの価格 (セール価格より算出) | ¥56.9/Wh | ¥72.2/Wh | 約56.56円/Wh |
| 公式サイト | 製品詳細 | 製品詳細 | 製品詳細 |
**2025年11月直近の割引率を表記
用途で明確に分かれる“3つの最適解
3モデルを比べてみると、「どの使い方を重視するか」で最適解が変わります。
最軽量で扱いやすいのは3000 New。パワフルさと拡張性を求めるならDELTA 3 Ultra Plusが圧倒的に便利。
一方で、価格と性能バランスの高さならDELTA 3 Ultraが魅力的。あなたの暮らしにどの“相棒”が合うか、ぜひ想像しながら選んでみてください。
■ DELTA 3 Ultraの特徴


- 価格と性能バランスが最も高い
- 大容量&高出力で家庭用・災害対策にも向く
- 「拡張なしで十分使える」人に最適
■ DELTA 3 Ultra Plusの特徴


- 最もパワフルで拡張性が高い
- ソーラー入力・分電盤対応など家庭常設に最適
- 「長期的に本格運用したい」人に特に向く
■ Jakery 3000 Newの特徴


- 車中泊や屋外用途で使いたい人にぴったり
- 3モデル中で最軽量(約27kg)
- 持ち運びやすさ・扱いやすさを重視する人向け


DELTA 3 Ultraのメリット・デメリット
DELTA 3 Ultraのメリット
- 大容量バッテリーで安心: 3,072Whなので、停電時・アウトドア利用・車中泊など幅広く活躍。
- 高出力家電対応:定格出力 3,000W/瞬間最大出力 6,000W と高出力。
- 充電時間の速さ:AC急速充電時間が約2.6時間と比較的速い。
- 保証が5年と長めで、信頼感がある。
DELTA 3 Ultraのデメリット
- 重量が重め:約32.7kgとかなり重く、キャスター付だが持ち運びに難あり。
- サイズが大きめ:設置場所・収納場所に気を使う。
- 拡張非対応:将来アップグレードを考えると制限あり。
- “スマート分割制御”や“切替分電盤”非対応:家庭での蓄電池的使い方では少し劣る。
\ 公式なら新製品時が断然お得! /
関連記事


エコフローとジャクリ|大容量クラス比較 ②-2(3000Wh以上)
大容量クラス比較 ②-2(3000Wh以上)
| ブランド | ![]() ![]() | ![]() ![]() | |
|---|---|---|---|
| 製品画像 | ![]() ![]() 4.8 | ![]() ![]() 4.87 | ![]() ![]() 新製品 |
| 製品名 | デルタ プロ DELTA Pro | 3000 プロ 3000 Pro | 3000 ニュー 3000 New |
| バッテリー 容量 | 3600Wh | 3024Wh | 3072Wh |
| 定格出力 | 3000W (X-Boost: 3750W) | 3000W | 3000W |
| 瞬間最大出力(サージ) | 6000W | 6000W | 6000W |
| 充電時間 (AC急速充電) | 約120分 (80%充電) | 約170分 (フル充電) | 約150分 (フル充電) |
| 電池素材 | リン酸鉄リチウムイオン | リチウムイオン電池 | リン酸鉄リチウムイオン |
| 充電サイクル回数 | 約3500回 | 約2000回 | 約4000回 |
| AC出力個数 (コンセント数) | 5口 | 5口 | 5口 |
| USB出力個数 | 6ポート USB-A×4 USB-C×2 | 4ポート USB-A×2 USB-C×2 | 4ポート USB-A×2 USB-C×2 |
| シガーソケット出力 | |||
| ソーラー入力(最大) | 1600W | 1400W | 1000W |
| アプリの有無 | |||
| サイズ | 約63.5×28.5×41.6 cm | 約47.3 x 35.9 x 37.3 cm | 約416×325×305 mm |
| 重量 | 45kg | 29kg | 約27kg |
| 保証期間 | 5年間 | 5年間 | 5年間 |
| 1Whあたりの価格 | 約122.2円/Wh | 約138.6円/Wh | 約117,1円/Wh |
| 拡張機能 | |||
| 参考価格(税込) | 440,000円 | 419,000円 | 359,800円 |
| 相対評価 (5段階) | 星5つ | 星4つ | 新製品 評価なし |
| 製品詳細 | 製品詳細 | 製品詳細 | |
| ブランド | ![]() ![]() | ![]() ![]() | |
|---|---|---|---|
| 製品画像 | ![]() ![]() 4.8 | ![]() ![]() 4.87 | ![]() ![]() 新製品 |
| 製品名 | デルタ プロ DELTA Pro | 3000 プロ 3000 Pro | 3000 ニュー 3000 New |
| バッテリー 容量 | 3600Wh | 3024Wh | 3072Wh |
| 定格出力 | 3000W (X-Boost: 3750W) | 3000W | 3000W |
| 瞬間最大出力(サージ) | 6000W | 6000W | |
| 充電時間 (AC急速充電) | 約120分 (80%充電) | 約170分 (フル充電) | 約150分 (フル充電) |
| 電池素材 | リン酸鉄 リチウムイオン | リチウム イオン電池 | リン酸鉄 リチウムイオン |
| 充電サイクル回数 | 約3500回 | 約2000回 | 約4000回 |
| AC出力個数 (コンセント数) | 5口 | 5口 | 5口 |
| USB出力個数 | 6ポート USB-A×4 USB-C×2 | 4ポート USB-A×2 USB-C×2 | 4ポート USB-A×2 USB-C×2 |
| シガーソケット出力 | |||
| ソーラー入力(最大) | 1600W | 1400W | 1000W |
| アプリの有無 | |||
| サイズ | 約63.5×28.5×41.6 cm | 約47.3 x 35.9 x 37.3 cm | 約416×325×305 mm |
| 重量 | 45kg | 29kg | 約27kg |
| 保証期間 | 5年間 | 5年間 | 5年間 |
| 1Whあたりの価格 | 約122.2円/Wh | 約138.6円/Wh | 約117,1円/Wh |
| 拡張機能 | |||
| 参考価格(税込) | 440,000円 | 419,000円 | 359,800円 |
| 相対評価 (5段階) | 星5つ | 星4つ | 新製品 評価なし |
| 製品詳細 | 製品詳細 | 製品詳細 | |
※評価は直近のカスタマーレビューです。詳しい仕様等の詳細は、各公式サイトにてご確認ください。
機能・コスパ面では新製品3000 Newが◎
こちらの3製品を比較した場合、用途に応じて最適な選び方が異なります。
- 高性能・長寿命を重視するなら → エコフロー「DELTA Pro」
大容量3600Wh、最大出力3750W、充電サイクル約3500回と耐久性◎。ソーラー入力も1600Wで拡張性が高く、長期運用向け。 - 軽量で持ち運びやすさを重視するなら → ジャクリ「3000 Pro」
3024Whながら重量29kgと比較的軽量。持ち運びが多い人におすすめ。
だが、リチウムイオン電池は寿命が短いのがネック - コスパ最優先なら → ジャクリ「3000 New」
3072Whで充電サイクル約4000回と最長寿命。Wh単価も最安で、長期的なコストパフォーマンスを重視する方に最適。
総合的には、長期運用や高出力なら「DELTA Pro」、コスパなら「3000 New」が最適な選び方でしょう。



2025年の新登場したジャクリの3000Newはコスパが良い点なのは良いですが、拡張できないのが残念な点です。


DELTA Proのメリット・デメリット
DELTA Proのメリット
- 大容量バッテリー: 3600Whの容量で長時間の電力供給が可能
- 超高出力: 定格出力3600Wで、X-Boost機能により3750Wまで対応
- 高い拡張性: バッテリー容量を最大21.6kWhまで拡張可能
- 耐久性: 約3500回の充電サイクルに対応、10年間使える長寿命バッテリー
- 多機能性: ソーラー入力、EV充電、スマートアプリ管理が可能
DELTA Proのデメリット
- 非常に高価: 他のモデルよりもかなり高価。
- 重量が重い: キャスター付だが、持つとなると約45kgなのでかなりキツイ
- 大きさ: サイズが大きく収納が難しい
- フル充電に時間がかかる: フル充電までに3.1時間を要する
- 一部機能が複雑: すべての機能を使いこなすのが難しい





7月までDELTA Proは最上位モデルでしたが、多機能なのでまだまだ活躍できるポータブル電源。お得に買うならセールがチャンスです!



セールで安く買える時あったから結構気になってたのよね!
公式サイト・ECサイトでの購入はこちら
関連記事


DELTA Pro3とDELTA Pro 違い・性能を徹底比較10選


エコフローとジャクリ|大容量クラス比較 ③(3000Wh以上)
大容量クラス比較 ③(3000Wh以上)
| ブランド | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
|---|---|---|
| 製品画像 | ![]() ![]() なし | ![]() ![]() なし |
| 製品名 | DELTA Pro 3 | 2000 Plus ×2台 |
| バッテリー 容量 | 4096Wh | 4032Wh (2016Wh×2) |
| 定格出力 | 3600W (X-Boost時 5100W) | 2000W |
| 瞬間最大出力(サージ) | 7200W | 6000W |
| 充電時間 (急速充電) | EV充電時 約65分 (80%充電) | AC充電時 約120分 (1台当たり) |
| 電池素材 | リン酸鉄 リチウムイオン | リン酸鉄 リチウムイオン |
| 充電サイクル回数 | 約11年 約4000回 | 約10年 約4000回 |
| AC出力個数 (コンセント数) | 6口 | 10口 (5口×2) |
| USB出力個数 | 6ポート USB-A×4 USB-C×2 | 4ポート×2 USB-A×4 USB-C×4 |
| シガーソケット出力 | ||
| ソーラー入力(最大) | 2600W (2ポート計) | 2800W (1400W×2) |
| アプリの有無 | ||
| サイズ | 約69×34.1×41cm | 約47.3 x 35.9 x 37.3 cm (1台あたり) |
| 重量 | 約51.5kg | 55.8kg (27.9kg×2) |
| 保証期間 | 5年間 | 5年間 |
| 1Whあたりの価格 | 約131.6円/Wh | 約141.3円/Wh |
| 拡張機能 | ||
| 参考価格(税込) | 539,000円 | 570,000円 (285,000円×2) |
| 相対評価 (5段階) | 星5つ | 星4つ |
| 製品詳細 | 製品詳細 |
3000Wh以上クラスでは、バランス重視なら断然DELTA Pro 3が優勢!
EcoFlow DELTA Pro 3は、バッテリー容量、出力ポート数、充電時間など多くの点でJackery 2000 Plusの2台セットを上回ります。
一方、Jackery 2000 Plusは、最大瞬間出力やソーラー入力が優れているので、節電目的やオフグリッドメインで使うならありかと。
ですが、ポータブル電源を2台管理する手間や価格面・ポータブル性を考慮すると、DELTA Pro 3がトータルバランス的に良いのでおすすめです。



1台で比較した2台分の同等スペックが搭載されてるならDELTA Pro 3が買いでしょう!


DELTA Pro 3のメリット・デメリット
DELTA Pro 3のメリット
- 超大容量バッテリー: 4096Whで長時間の電力供給が可能
- 高出力: 3600Wの定格出力で、X-Boostなら5100wまで対応
- 6種の多彩な充電方法: ソーラー、AC、EV、車など複数の充電方法がある
- 高い拡張性: エクストラバッテリーで最大24kWh拡張できる
- スマート管理: 専用アプリで遠隔操作とモニタリングが可能
DELTA Pro 3のデメリット
- 価格が非常に高い: 最上位モデルで高機能のため価格は高め
- 重さがある: キャスター付だが、51.5kgと重く移動が困難
- 充電時間が長い: フル充電には時間がかかる
- 複雑な操作: 高機能な分、使いこなすのに時間がかかる





自宅用や屋外用でもどこでも使える家庭用蓄電池のDELTAシリーズ最上位モデル!セール中が一番お得に買えるチャンスです!



DELTA Pro 3は高価だけど、セールを狙うのがポイントなのね!
公式サイト・ECサイトでの購入はこちら
関連記事
エコフローデルタプロ3|最安値比較マニュアル【一目でわかる】


Eco Flow DELTA Pro 3の詳細とお得な最新購入情報


エコフローとジャクリ|会社概要比較
エコフローとジャクリは、ポータブル電源業界を代表する2つの企業ですが、エコフローとジャクリの会社概要をそれぞれ簡単に比較しました。
| エコフロー | ジャクリ | |
|---|---|---|
![]() ![]() | ![]() ![]() | |
| 会社名 | EcoFlow Technology | Jackery Inc. |
| 設立日 | 2017年 | 2012年 |
| 本社所在地 | 中国 | アメリカ |
| 日本法人設立日 | 2019年 | 2019年 |
| シェア | 第2位 | 第1位 |
エコフローは2017年、ジャクリは2012年に設立されました。エコフローは設立からの短期間で急速に成長し、特に高性能なポータブル電源製品で市場シェアを拡大しています。
それぞれポータブル電源市場では、世界1位2位を争うトップクラスのシェアを持っています。
エコフローは若手企業ですが、最新技術革新において優位性を持ち、ジャクリは老舗の信頼性とサポートで競争力を持っています。
エコフローとジャクリは、それぞれ異なる強みを持つ企業であり、製品の選択はユーザーのニーズに応じて異なるでしょう。
エコフローとジャクリ|返金保証・サポート等 比較
こちらでは、エコフローとジャクリの返金保証・サポート等の比較を解説します。どちらも日本の国内代理店での対応となるので、安心してサポートが受けられます。
| エコフロー | ジャクリ | |
|---|---|---|
![]() ![]() | ![]() ![]() | |
| 日本法人名 | EcoFlow Technology | 株式会社Jackery Japan |
| 本社 | 東京都 | 東京都 |
| 返品・交換保証 (国内購入のみ) | 30日間以内 | 30日間以内 |
| 無料回収サービス | あり | あり |
| サポート | メール・電話での対応 | LINE・メール・電話での対応 |
| 応対時間 | 電話:平日9:30-17:30 ※土日祝休除く | ・LINE:平日10:00-18:00 ※土日祝休除く ・メール・電話:平日10:00-17:30 ※土日祝休除く |
保証対象は正規販売店での購入品が必須!
エコフローとジャクリの製品は、30日間以内なら初期不良等に限り返品が可能です。但し、正規販売店で購入した場合に限ります。(購入証明書が必要)
国内でのサポート対応なので、万が一、故障などのトラブルがあった際でも早急に対応してくれます。



実際の話ですが、エコフロー製品がトラブルで故障した際、新品との交換対応だったので、応対も親切で迅速!なかなか良心的な会社です!
エコフローやジャクリの製品は、必ず正規販売店での購入をおすすめします!
Eco Flow(エコフロー)正規販売店一覧
- EcoFlow 公式ストア
- Amazon(Eco Flowストア)
- 楽天市場(EcoFlow公式市場店)
- Yahoo!Shopping(EcoFlow 公式Yahoo!ショッピング店)
※上記以外での購入はメーカー保証・返品対象外です。
本サイトでは、正規販売店のみ紹介しております。購入の際は、必ず正規販売店か確認しましょう。
エコフローとジャクリのセールっていつ?安いの?
エコフロー(Eco Flow)とジャクリ(Jackery)の公式サイトでは、2024年時点、定期的にセールが開催されています。(ある時は毎月開催)
なので、エコフローやジャクリのポータブル電源は「安い時に買う」のが最もおすすめの購入手段です。
注)セール以外は通常価格なので購入はおすすめしません。
必ずお得なセールが来るまで待ちましょう!



これまでに開催されているセールなら、最大55%で販売されているポータブル電源もあるから断然お得だよ!



じゃあ半値で買える時もあるのね!それならポータブル電源を買いたい時はセール時が狙い目ね!
まずは、公式サイトにてセール開催中か必ずチェックしてみましょう!
\ 公式なら長期無償保証で安心! /
\ 定期的にお得なセール開催中! /
過去セールについて知りたい方は、以下の記事をご覧ください。


エコフロー(Eco Flow)とジャクリ(Jackery)の性能比較|まとめ




今回は、エコフロー(Eco Flow)とジャクリ(Jackery)のポータブル電源の比較を、あらゆる角度から解説しました。
記事のまとめ
- エコフローとジャクリ ポータブル電源比較|選び方ガイド
- バッテリー容量・価格帯で比較|エコフロー vs ジャクリ
- バッテリー寿命・サイクル回数で比較|エコフロー vs ジャクリのコスパ比較
- 容量クラス別の充電時間で比較|エコフロー vs ジャクリ
- 容量別 バッテリータイプで比較|エコフロー vs ジャクリ
- その他便利機能で比較|エコフロー vs ジャックリー|
- 【小容量クラス】ポータブル電源 容量別比較 4選|エコフロー vs ジャクリ
- エコフローとジャクリ|小容量クラス比較 ①(~300Wh)
- エコフローとジャクリ|小容量クラス比較 ②(~700Wh)
- 【中容量クラス】ポータブル電源 容量別比較 5選|エコフロー vs ジャクリ
- エコフローとジャクリ|中容量クラス比較 ①(~1000Wh)
- エコフローとジャクリ|中容量クラス比較 ②(~1500Wh)
- 【大容量クラス】ポータブル電源 容量別比較 6選|エコフロー vs ジャクリ
- エコフローとジャクリ|大容量クラス比較 ①(~2100Wh)
- エコフローとジャクリ|大容量クラス比較 ②(3000Wh以上)
- エコフローとジャクリ|大容量クラス比較 ③(3000Wh以上)
- エコフローとジャクリ|会社概要比較
- エコフローとジャクリ|返金保証・サポート等 比較
- エコフローとジャクリのセールっていつ?安いの?
- エコフロー(Eco Flo)とジャクリ(Jackery)の製品比較|まとめ
トップシェアを誇る両者でポータブル電源を選ぶなら、まず間違いないので購入の選択対象に入ります。
それぞれの特徴や性能等を比較して、あなたにピッタリのポータブル電源探しをしてみてください。


\ 公式なら長期無償保証で安心! /
\ 定期的にお得なセール開催中! /
エコフローとブルーティのポータブル電源の製品比較を知りたい方は、以下の記事を併せてご覧ください。
エコフローとブルーティの比較で分かる!どっちが選ぶべきポータブル電源?

































































